
精神的DVで別居後、調停離婚を考えています。貯金がなく、実家には頼れないため新しい家を契約予定です。別居前にしたことや、期間、引っ越し費用について教えてください。
精神的DVなどで別居したのち調停離婚で離婚するつもりです。
現在貯金がまったくありません。
実家には頼れないので(お金の面は助けてくれるかも)
新しく家を契約しようと思ってます。
同じように貯金がなく別居するまでにしたことを教えてください。
別居までにどのくらいの期間要しましたか?
別居してから離婚まではどのくらいでしたか?
引っ越しの初期費用はどのくらいかかりましたか?
よろしくお願いします!
- さく(7歳)
コメント

はじめてのママリ
私は実家にお金の面で頼り、アパートを借りて別居しました。それまでの間に、市役所に相談しに何度も行き、かなり助けられましたよ!別居までは、2週間くらいだったと思います。
別居から離婚までは、3ヶ月くらいでした。
引越しの初期費用は、全部で30万くらいだったかと思います。

まるまる
まず、調停なら婚姻費用分担請求できるので、最低生活費の請求はできます。今すぐにはなれるなら、貯金なしの実家頼れずなら難しいですし、離婚成立しないと、母子扶養手当も受けれないので、貯蓄は必要だと思います!
まず仕事と保育園(認可が難しいなら企業型保育園)を探すことだと思います!調停離婚だと最低でも5〜6ヶ月かかると思っていたほうがいいです!コロナで手続き関係も今は色々遅れてるようなのでもう少しかかってしまうかもしれないですか💦
-
さく
ありがとうございます!
パートはしてるので出来る限りお金貯めたいと思います!
調停離婚はやはり長引くんですね、、- 3月31日
さく
ありがとうございます!
お金の面は実家に相談してみようと思います!
ちなみに市役所ではどんなことを相談したのでしょうか?
質問が多くすみません。