 
      
      
    コメント
 
            雷注意
基本的には無理だと思います💦
保育園は就労の関係で、ということならあり得ますが、小学校はいじめなど特別な理由がないと難しいと聞いたことがあります。
でも住んでる市区町村によって決まりが違うので、問い合わせてみる価値はあるかと思いますよ!
 
            ちゅる(29)
私立の幼稚園なら、校区外でも、通えることはあると思います。
が小学校は無理だとおもいます。
我が家が戸建て購入を考えてた場所の校区の小学校には行かせたくなくて校区外のところに行けるかどうか市役所に問い合わせたら、基本的に無理だと回答が返ってきました。
- 
                                    y 市立なら住んでるとこが 
 違うかっても大丈夫なんですか!?
 もしそうなら
 今は幼稚園だけ通わせて
 落ち着いたらその地域に
 引っ越すつもりなので
 嬉しいのですが😣- 3月30日
 
- 
                                    ちゅる(29) 市立はどうかわかりませんが、私立は多分校区外でも通えます。 
 が、場所によるかもしれないので、市役所に問い合わせるのが一番だと思います!
 私はそうしましたよ🙋♀️- 3月30日
 
- 
                                    y 私立と打ったつもりが 
 市立になってました😢
 ありがとうございます!
 明日にでも電話してみます!- 3月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私は小学生5年の頃に同じしないですが学区外に引っ越しましたが転校せず卒がまで通わせてもらいました!
転校したことによって不登校等にならないようにと配慮があったみたいです。
友人も中学から噂によると先輩にいじめられるという理由で学区外に行った子も居ます!
市に相談してみてどうかだと思います😣
- 
                                    y 調べたときにそれも見ました🥺! 
 最後の1年とかなら
 転校せずに済むみたいですね😢- 3月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
場所によりますよ^^私は校区外の場所行ってました!今も問い合わせたら大丈夫な場所もあるみたいです
- 
                                    y それは役場でなく 
 直接幼稚園に問い合わせが
 いいのですかね🥺?- 3月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 幼稚園は普通にどこでも入れますよ!バス通園あるくらいですし
 小学校は厳しいかもしれないです- 3月30日
 
- 
                                    y そうなんですか!? 
 私前に聞いたときは
 普通はダメと言う感じで
 言われたので難しいのかと🥺- 3月30日
 
 
   
  
y
幼稚園も小学校くらい
難しんですかね。。
近々電話してみます😞