
私は産後1ヶ月実家に戻ることなくアパートに戻って旦那さんと一緒に子育…
私は産後1ヶ月実家に戻ることなく
アパートに戻って旦那さんと一緒に子育てを始めました。
(実家の家建て替え中だった為)
↑もし、建て替え中じゃなかったとしても行ってないと思う🥲
そして実家には新しい家がもうすぐでき
4月中旬には引き渡しされるそうです。
実母に家が引き渡されたら週一で泊まりに来なと言われてます。
お布団も用意しとくからとのことです
もう生後1ヶ月も経っているし家もそれほど遠くないので泊まりたくないとおもって毎回いい感じにその話は流していたのですが、近づくにつれて断り方がわからなくなってしまいました。
赤ちゃんのことが可愛くて見ていたい気持ちもわかりますが、
私は1日でも、他のところに泊まるのは疲れると思うし1日中見張られてるのも嫌です。
皆さんだったらなんて言って断りますか?😭
- にこ(4歳2ヶ月)
コメント

あくるの
赤ちゃんの生活リズムを家で整えてるところだから、日帰りにするね!とかですかね?🤔

はじめてママ
ちゃんと昼夜のリズムを整えなさいと言われていて(産科の先生に言われたとか言えば角が立ちにくいかと)そのためにあまり生活を変えたくないから、週一では難しいと言いますかね🤔
流石に毎週はキツいですよ💦
私も産後すぐ自分の家で生活スタートで実家に頼らずに来てます。
というより頼れなかっただけなんですが、週一ペースで外泊は結構大変ですし、赤ちゃんにとっても良くないのではと思います💦
里帰りと週一で泊まりは負担が全然違いますもん。
でも遊びに行くのが嫌じゃなければ近いならちょこちょこ気晴らし程度に顔出しに行くのはいいと思います。
その時に長時間いないように心がけておいた方がいいかも。
そうしないと結局泊まっていきなとか言われそうです💦
-
にこ
毎週はきついですよね!!
ちょっと顔を出しにいくのは全然良いのですが、やっぱり泊まりとなると気が進みません。
やっぱり寝るのはお家がいいと伝えてみます!🥲
返信ありがとうございました!- 3月30日
にこ
すごく良い理由教えてくださってありがとうございます😭
そのような感じで伝えてみます!!