
コメント

a...
叱ることは大切だと思うので、嫌な役ではありますが逃げ場は大事だと思うのでいいと思います。
ただ…私ならお姑さんがフォローして欲しいです。
a...
叱ることは大切だと思うので、嫌な役ではありますが逃げ場は大事だと思うのでいいと思います。
ただ…私ならお姑さんがフォローして欲しいです。
「子育て・グッズ」に関する質問
9ヶ月になったばっかで、ミルク5回から4回に減ったのですが、他の飲み物を飲まないので大丈夫かな?これからミルク減るのかな?と不安です。 離乳食の時に、コップ飲みで水飲むのですが、むせてしまうため一口しか飲めて…
保育園ママで絶対に合わない!という人いませんか? 保育園の行事にお腹フル出しで(ヘソ出しどころではない)ピッタピタの服で来たあげく、他の方々を見まわしてニヤニヤ、私と目が合い勝ち誇った笑みを浮かべるママが…
パート勤務です。 1日働いても7000円ほどです。 正社員時代に子供発熱したら病児保育預けてたのですがパートになってから、病児保育代3000円・お弁当とか諸々用意してたら1日のパート代くらいいきそうやしパートならわざ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お姑さんとは建物は一緒ですが、同居している訳ではないので娘が泣いていれば別ですが、私に怒られたとは気付かないかと思います💦
ただただ逃げ道になってしまっているので、そこもモヤモヤポイントなのかも知れません💦
a...
お姑さんに説明しておいてもいいんじゃないですかね?こうゆう理由で注意叱る時があるんですが、その時にそちらに避難しに行くんです。すみません💦的な🥺
あとご主人にも「叱られてそっちに行った時は、どうしてママが注意したのか叱ったのか説明してフォローして欲しいな。じゃないとただ怒られただけで嫁が悪者だから💦」って言って貰えたらベストです!