※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が規則を守らないと叱ると、お姑さんの家に避難することがある。気持ちを落ち着かせるために役立つが、このやり方が本当に良いのか悩んでいる。

娘がご飯を食べなかったり、テレビを見る時間の約束を守れなかったりすると叱るのですが、そうすると二世帯住宅で暮らしてしているお姑さんのところに避難します。
娘にとって怒られた場合の避難先があるのは良いことなのかなと思いますし、私も頭を冷やす時間を作れるので有り難いのですが、これで本当に良いのか悩んでしまいます。

コメント

a...

叱ることは大切だと思うので、嫌な役ではありますが逃げ場は大事だと思うのでいいと思います。
ただ…私ならお姑さんがフォローして欲しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お姑さんとは建物は一緒ですが、同居している訳ではないので娘が泣いていれば別ですが、私に怒られたとは気付かないかと思います💦
    ただただ逃げ道になってしまっているので、そこもモヤモヤポイントなのかも知れません💦

    • 3月30日
  • a...

    a...

    お姑さんに説明しておいてもいいんじゃないですかね?こうゆう理由で注意叱る時があるんですが、その時にそちらに避難しに行くんです。すみません💦的な🥺
    あとご主人にも「叱られてそっちに行った時は、どうしてママが注意したのか叱ったのか説明してフォローして欲しいな。じゃないとただ怒られただけで嫁が悪者だから💦」って言って貰えたらベストです!

    • 3月30日