※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がイライラし続けており、食事や入浴、着替えなどで困っています。

もぅイライラが止まらない。
ご飯も食べない。途中で立つ。お風呂も入らない、出たがる。泣き喚く。おむつはきたくない。パジャマ着たくない。YouTubeみたい。
もう疲れました…イライラしっぱなしです。

コメント

わたし

お気持ちわかります。うちもイヤイヤ期なのか、全部否定されてイヤイヤです!
YouTube見せながらお風呂入ったことありますよ!
お着替えは未だにYouTubeみせながらじゃないと着替えてくれません!!
ご飯も毎回テレビついてます!
少しでも楽になる方法が見つかりますように⭐︎

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます。
    全部否定しんど過ぎますね。
    想像以上です…
    YouTube見せながらお風呂ってすごいです!でも最近お風呂ほんとに大変なのでどうしようって思ってました。

    • 3月30日
  • わたし

    わたし

    お風呂、大変ですよね!!!無理矢理、服脱がせて入れようとすると大暴れで大泣きで、、こっちが泣きたいわって言いながらお風呂入れた事もありましたが、これでは子供のためにも自分のためにも良くないと思い(YouTube見せながらお風呂もよくないですが笑)最近は本人に納得してもらえるまで待つことにしました。
    時間がかかるので、忙しい時はできないのですが、「お風呂入らないと体痒くなっちゃって病院行かなきゃいけないよ」と話したりして脱衣所で30分説得することもあります。
    うちの場合は仮面ライダーの影響ですが、女の子だとプリキュアとか見るようになったら、変身〜!とか言って着替えさせるとか、なんか子供が楽しくなること言ってあげると少し楽になるかもしれないです!こちらは毎回何か考えないといけないので疲れますが💦

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ


    今日はお風呂を1時間説得しても入りませんでした。もう諦めてお風呂もご飯も無しにしました。
    YouTube見ながらってすごいですね!
    私にはそれもできないです。。

    • 4月8日
メラニー

真面目に向き合っていてすごいですよ!!!!
ごはん食べなくてもまぁいっか。お風呂3日入ってないけどまぁいっか。と死ななければOKにしています🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    イヤイヤが疲れるので、
    まぁいっか!の精神で何でもあり!でやって来たんですが、ふと不安になりました。このままでいいのか?
    全然躾けられてないし、むしろ甘やかしてる。

    なのできちんと向き合ってみたら、すぐイライラしてしまってどうしたらいいのかわからないです😭

    • 3月31日
  • メラニー

    メラニー


    親のすることに対して独り言のように「ママお風呂入るね〜」「夫くんこれ美味しいねー!」などぽそぽそ言ってたら、その内真似してくるようになりました☺️

    今言ってもどうせ反抗されるだけなので、親がにこにこしつつ一緒に遊んだり好きにしてる方がお互い精神上いいのかなと…。
    もっと大きくなってから躾やマナーはつけられますし、今しかない2歳を、イライラするよりかわいかったな。楽しかったな。で過ごした方がいいかもしれません。

    • 3月31日