
旦那が毎日今の仕事を辞めたい転職したいと言っています立ち位置的にま…
旦那が毎日今の仕事を辞めたい転職したいと言っています
立ち位置的にまだ下っ端なので上司の八つ当たりを受けたり
理不尽に怒られたり
土日はせっかく休みなのに会社でキャンプやゴルフで
何かとイベントがあるのも辛いようです
私としては転職するのは何も問題はないのですが、
1歳になったばかりの娘もいるし、
転職活動にどれくらい時間がかかるのか
その間の無職の期間はどうなるのか
スムーズに転職できるかがわからない事が不安で
簡単に辞めちゃえばとは言えません・・
私自身今は専業主婦なので内心ではグチグチ言わないで家族のために大黒柱として踏ん張ってよ!
という気持ちもありながら強く言えずにいます
1番は私も娘を保育園に入れて働くことなのかなとも思いますが保育園もどこも空いてないのが現状です
皆さんは旦那さんからの仕事への不満はどう受け止めてあげていますか?
また旦那さんが転職した経験がある方のお話を聞きたいです
よろしくお願いします
- なん(9歳)
コメント

ちょん
私の旦那は先に仕事を決めて
来月から入りますという形にし
今の仕事先には今月で辞めます
と言ったみたいですよ!
その為、仕事をしない期間がなく
次の仕事に移れました🎵

Haruki
うちの旦那もいま転職するために
いまの職場は続けたまま仕事を探して
一応履歴書も送って、仕事終わって
寝る前に試験勉強してます(*^^*)
さすがに辞めてから仕事探すのは
不安ですよね(´・_・`)
-
なん
働きながら転職活動をするにはどうしたらいいんでしょうか?
平日は今の仕事をして
やっぱり土日ですか?
土曜日だったらハローワークも開いてるところがあるというのは聞いたことあるような気がします・・- 8月26日
-
Haruki
うちの旦那は高校時代の
進路の先生と電話で相談してた
みたいです!あとはネットで
ひたすら探してます!!
来週に仕事有給とってハローワークに
行くと言ってました!- 8月26日

おさゆ🍵
うちの旦那も前の会社にいるうちに、今の会社を探しました。
リクナビ?か、何かに登録しておいて、今の会社から声がかかったようです。
しかも、私が知らないうちに……
わたしに言うと反対されるとわかっていたから言わなかったようです。。。
結果、ブラックだった前社から、とても環境の良い今の会社に移れたので感謝してます。
-
なん
今の旦那の会社が結構ブラックのようなんです
辛いだろうから転職するのは賛成なのですが、スムーズに転職できるかが不安だったのでお話聞けてよかったです
ありがとうございます!- 8月27日

ねぼすけ。
私の旦那も転職しました。
前の会社にいるうちこそこそ~っと転職活動したみたいです。(その当時はまだ、結婚しておらず婚約者と言う立場でしたが)
内定が決まって7月から働く事になってたんですが、辞表を出した時に前職の方から引き止められたみたいで、8月から働く事になってましたね~😅
転職活動しながら、仕事をするのって大変だと思いますが、うんうんと話を聞いてあげるだけでも楽になるみたいですよ😃(転職活動に限らずですが)
私は一緒にイライラしたり笑ったりしてます(笑)
-
なん
やっぱり共感してあげるのが1番なんですね!思う事はあるけどここはグッと堪えて
優しい気持ちで受け止められるように頑張ります- 8月27日

ht☆mama
つい最近旦那が転職しました!
15日で前の職場をやめ23日に他が決まりました(*゚-゚)運良く面接行った1発目のところで採用してもらえたので一安心してます(*^ω^*)
前の仕事してたときから就活はしていたもののダブルワークはちょっと、、、とか1ヶ月後では遅すぎるとかでいろいろ断られました😞なので結局やめてからの仕事探しになりました!
今まで漁師とアルバイト2つ掛け持ちしていて漁師は不安定だし雇われで田舎なのでいいお給料ではないしなんとて国保が凄く高い!子供増える度にどんどん上がっていくのでお互い話し合い社会保険がちゃんとある場所を選んでもらいました(*゚-゚)
本当にこちらは不安ですよね😞
子供に不自由させたくないのが一番!!(><)
私は旦那が転職したいと言ってきた時普通に受けとめました。
どうにかなるだろうし旦那の一度きりの人生を私が決めてはいけないかなとも思って、、!旦那は私たちのことを考えてが一番の理由でした。雇われ漁師だと運動会も見に行ってあげれない。船生活なので家に帰ることもなかなかできない。国保も高い。安定しない。10代からずーっと続けてきた漁師を今辞めるっていうのもかなりの勇気がいるだろうなとも思って怒ったりはしなかったですがやはり不安ですよね😟
-
なん
奥さん側は本当に毎日ひやひやですよね
家計の事子供のこと将来の事・・(^_^;)
転職しても今より環境悪かったらとか
考え出したらキリがないけど
本人の意思に寄り添って協力しようと思います
お話ありがとうございます- 8月27日
なん
それなら安心ですね!
来月からという事も可能なんですね!
ありがとうございます!
ちょん
可能な所とダメな所があると思うので
面接時に聞いてみた方が
いいかもしれないですね(・_・;)