
離婚する前に大喧嘩した際に養育費はいらんから親権欲しいと言われ、そ…
離婚する前に大喧嘩した際に
養育費はいらんから親権欲しいと言われ、
そんなん私もやわ!と言い返すと
どうぞどうぞ!と言われ、はなから親権などもらう気がなかったようで、誘導尋問されたと思っています!
その時は無事仲直りできたのですが、
1ヶ月後にやはり修復不可能と感じ、離婚しました。
協議離婚など話し合いなど一切せず離婚しました。
その後、お金が思うように稼げず、
熱が出た際に誰も見てもらえる人がいないと言うこともあり、生活が苦しいです。
養育費調停を申し立てし、先日不成立になりました。
もしかしたら養育費がもらえない可能性があるよと言われています。
協議離婚などしていないのに、向こうの親に勝手にサインされしたとされています。
話し合いはケンカの時にした内容のまま進んでしまっており、養育費はいらないと口約束を交わしたと向こうは主張しています。
養育費もらえないとかあるのでしょうか?( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

hihuko❁5kids
調停をして貰えなかったということですか??
離婚の時に公正証書とか作ってないと、養育費を貰うのは難しいかなと思います💦

Min.再登録
養育費が貰えない可能性がある。とは誰に言われたのでしょう?(。•́•̀。)💦
養育費は子供の権利ですし、離婚時の状況と今の状況が同じとは限らないので、例え離婚時に支払わない方向で話をしていても裁判までいけば認めるケースが多いですよ♡⃛ೄ
-
Min.再登録
因みに協議離婚とは双方の同意の元に離婚届けを役所に提出し離婚が成立する事なので、質問者さんが離婚に同意していれば「協議離婚」となります。
もし同意していないのに義両親が勝手に質問者さんの欄を記入し提出したのであれば犯罪です( ´•д•` )💦- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
調停員さんに言われました😭
子どもの権利なのですが、元旦那は子どものお金と分かっていないようで😅😅
明らかに収入は少ないのですが、育休中でゼロだったのにその条件を飲んだとみなされ、ゼロでも受け入れたのなら少なくても前よりは収入あるよね?ってなるみたいで、、- 3月30日
-
Min.再登録
調停員さんに言われたんですね💧
中立の立場である調停員にそう言われたら不安になりますよね(。•́•̀。)💦
確かに収入の面ではそうでしょうが、当時はそこまで考える精神的余裕が無かったり、養育費よりもとにかく離婚したい!という気持ちが強かったり等その他の状況も鑑みるので、口約束したから貰えないという事はないですよ♡⃛ೄ- 3月30日
はじめてのママリ🔰
調停はしてます!
が、お互い納得できなかったので審判に移ることになりました。
そうなんですね、、
hihuko❁5kids
私ではなく妹ですが、弁護士にお願いしてましたよ!!!
その方が素人同士よりもいいって言われたみたいです!