※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が21時に就寝、7時起床で昼寝をしなくなり、睡眠が心配です。十分な睡眠でしょうか?

最近お昼寝をしなくなりました😓
もうすぐ1歳3ヶ月になります。
夜は21時に就寝、7時起床です。
睡眠が足りてるか心配ですが、大丈夫でしょうか?

コメント

マヨ

機嫌がいいなら大丈夫じゃないでしょうか!

nacoco🍑

少し足りないような.....😭🙌🏻
月齢的に、トータル睡眠11〜14時間と言われているかと思います!

うちの息子は20:30〜7:00睡眠
12:30〜14:30お昼寝
しています!🥺
もちろん個人差ありますので、絶対ダメってことはないでしょうけど...
お昼寝しなくても夕方眠くなったりしませんか?
うちの子はお昼寝できなかった日とか早く目が覚めちゃった日は夕方うとうとしちゃいます🥺

deleted user

うちのこもお昼しない日がでてきましたよ😳💦💦
21時〜8時起床ですがお昼寝しても40分とかです😭

はじめてのママリ

昼寝無しなら19:30とかに寝かしつけた方が良いと思います💦

deleted user

20時〜7時起床で、お昼寝は今まで2時間していたのが1時間半、少ない時は40分くらいで起きます💦