※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miii3
子育て・グッズ

9ヵ月の赤ちゃんにフォローアップミルクは必要ですか?夜寝る前にもあげてもいいでしょうか?

フォローアップミルクについて
生後9ヵ月の子を育ててます。
離乳食は3回目に、離乳食後足りなかった時にミルクをあげていますが、ミルクではなく、フォローアップミルク?をあげた方がいいのですかね?
今は、はいはい をあげてるんですけど、ぐんぐん ていうのがフォローアップミルクらしくて、それに切り替えた方がいいんですかね?誰か教えてください♪

また、あげるとしたら夜寝る前ミルクあげてるんですけど、それもフォローアップミルクで補う感じですかね?、、

コメント

うーか*°

おっきくなってくると
鉄不足になるそうで、
それを補えるというのが
フォロミにかえる理由だそうです*°

ミルクより栄養価があがるので、
ミルクが残っているならそれを飲んでからでもいいので次買うときから変えてみるのがいいと思いますよ💗

夜寝る前も大丈夫だと思います*°

  • miii3

    miii3

    そうなんですね♪ありがとうございますm(*_ _)mそろそろミルクなくなるので、次かってみます😑😑

    • 8月26日
まーたママ

こんにちは(*^_^*)
うちは10ヶ月でおっぱい卒乳したので、フォロミを飲んでますよ☆

フォロミの方が断然安いですし、はいはいがなくなったら切り替えてもいいと思いますよ!

  • miii3

    miii3

    ありがとうございますm(*_ _)mそろそろなくなるで、ぐんぐんに切り替えてみます♪♪

    • 8月26日
おにく

ミルクのほうが栄養価が高いので、別にミルクのままでもいいんですよ(^-^)
フォローアップは離乳食で補いきれない鉄分などの栄養が強化されてるだけで、単純にトータルの栄養価だけでいったらミルクの方が上です。

ミルクは母乳代わり、フォローアップは牛乳代わり、ってかんじです。

うちはしっかり3食食べてますし、フォローアップのほうが安価なので途中で切り替えましたが、まだ離乳食が三回食で軌道に乗ってない子、しっかり量をとれてない子などはミルクでいいそうですよ(^-^)
フォローアップ飲まずに、粉ミルクから牛乳に移行する子もいるそうです(^-^)

フォローアップは消化が良くないので下痢する子もいますので、もし与えるなら様子見ながらあげてみてください(• .̫ •)☆

  • miii3

    miii3

    ありがとうございます。
    あたしの子は3食ちゃんと食べてくれますが、たまに物足りない時があり、ミルクをあげてたので、、フォローアップミルクにしようかな?と考えてました
    たしかに普通のミルクのが栄養は高そうですよね♪

    様子見ながらあげてみます!

    • 8月27日