
子供が頭を打ってから続いている症状について心配しています。病院での検査では異常が見つかっていないが、状態が改善せず、起き上がれない状態が続いています。頭を打った後の症状について知りたいです。
子供がずっと起きません。
24日の日に頭を打って痙攣嘔吐し、急性硬膜外血腫と診断され25.26本調子に戻り出血も増えてなく退院しました。
すると27日の朝からまたグズグズと傾眠があり、病院に。CTを撮っても問題なし。
28日も具合が悪そうで29日にもう一度病院に行きMRIを撮りましたが何も異常はなく。
ですが本人28日からあまり動かずうつ伏せ寝のままです。
29日から入院になり昨日今日とやはり、起き上がりません。
目は開きますがどちらかと眠そうです。
頭を打ったあとはこうゆう状態が続きますか?
- るなママ(5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
以前の投稿も拝見させていただきました。
心配ですね。
同じ母親として、胸が痛みます。
ずっと同じ病院ですか?
先生にしつこいくらい質問してもいいかもしれません!
あと、主治医ではなくグループ回診などの際に上の先生に話しかけて頼るのもありかと。。。。
あとは、現在の主治医は小児科ですか?でしたら、脳外科へのコンサルトはしつるか確認してもらったほうはいいと思います!

はじめてのママリ🔰
前の質問も拝見しましたが、手術適応で無いとのことなのでやれることは無いのだと思います。
けど急変に備えて入院出来たんですね。
自分ならドクター捕まえて
★今出来る急性期の治療は無いと言う認識であってるのか。
★もし急変した場合は、どういった処置をするのか。
★このまま増悪なく経過するとして後遺症の有無はどれくらい経過すれば判断出来るのか。
★傾眠が続くのはどう言う身体からのサインなのか。
分からないことは聞きます。
それでも、その病院や先生に任せられないと判断するならセカンドオピニオンします。
傾眠が続いてるから後遺症が心配だと。
遠方でも良いので小児かつ脳外科を見れる病院があれば、そちらにも一度相談をしたいので受診の調整をして貰えないか?と。
セカンドオピニオンで家族がこちらのMRIのデータを持って先方を受診する形はとれませんか?と言ってみますね。
お子さまの生命力を信じるしかない状況、もどかしいですよね。
回復することを祈ってます。
-
るなママ
ありがとうございます。
今も様子見で入院してます。月曜入院した日から比べると悪くはなってないです!
今日やっとずり這いをしだして少しですが安心しました。
頭を打ったのが24日なので、脳のダメージはあとからでてくるのかな?と思ったり。主治医に聞くとわからないと言われましたが😅
後遺症の有無はどれくらい経過すれば判断できるか。一番きになるところです!これが後遺症という見方をしてなかったので先生に聞いてみます。ありがとうございます!- 4月2日

モテちゃん🔰
電話相談できるところに相談してみたり、病院を変えてみてはいかがでしょうか?セカンドオピニオンというやつです
そんな状態だと心配ですよね😢
何かあってからでは、後悔しても遅いので、少しやりすぎぐらいで相談とかしていいと思いますよ😢
-
るなママ
12月に頭の手術をしていて…そちら病院の先生とも今入院している所の先生が連絡をとってくれたみたいで。
今は様子見るしかないと言われました😣
まだ入院中で、様子見てます。
明らかに悪くはなってないです!
少しずつですがずり這いをしだしてちょっとですが安心しました。
早く元気に歩いてる姿が見たいです!- 4月2日
-
モテちゃん🔰
現在、入院中でしたね💦
病院にいるのであれば、何かあったときは少し安心ですね!
私も看護師をしていますが、些細な変化などは、やはり家族が一番わかりますよね。
どんどん質問とかしていいと思うので、お母さんも不安をためこまないようにしてくださいね😢- 4月5日

男の子ママ
ここで気になって質問していることを、まずは看護師さんを捕まえて聞いてみてください。それから、回診に来た時に医者に聞いたり。分からなくて当たり前なので、こんなこと聞いて良いのか?と思わず、まずは身近にいる看護師を捕まえてください😭
普段と様子が違うと言うことは、身体の中で何か異変が起きてるサインだと思います。ずっと眠っているとのことですが、手足は動かせてますか?視線は合いますか?
-
るなママ
看護師さん、医者にしてるのですが…
わからない、画像上なにも異常がないから様子見るしかないと入院はしているものの処置のしようがないと言われて。。
もう月曜に再度入院して5日目になるので少しおりにくい気もしてます😞
早く元気になってほしいです。。- 4月2日
-
男の子ママ
現状どのような感じですか?
起きるようになってきましたか?
早く元気になりますように。- 4月4日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にコメントしてすみません、その後息子さんはお元気でお過ごしでしょうか??💦
るなママ
ありがとうございます!まだ入院中です。。二つ病院には行きました😖
今、回診で上の先生も来て話しました!
ただ画像上なにもなく治療法がない。と、、冷たいですね😞
脳外科の先生も見てくれてます😣🙏
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
凄く心配です😭😢
るなママさんも無理せずに休まれながら付き添いしてくださいね!
回復を祈ります!
はじめてのママリ🔰
お久しぶりです。
投稿後からずっと気になってました。お子さん、体調いかがですか?