※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

11週でのエコーで胎児の性別は早すぎる可能性がありますか?

R先生という方が、エコーで胎児の性別判断をしてくださると聞きました。

先日11週でエコーをしてもらった時の動画があるのですが、流石に11週では早いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早いと思います💡
20週前後なら予測がついたりします。もちろんつかない場合もありますが、、
うちは2人ともその頃見てもらって、どちらも当たっていました🤩

  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    そうなんですね!
    その頃になると確率も上がりそうですね(*^^*)

    • 3月30日
はじめてのママリ

はやくて10wから見てもらえるとネットで見た気がします。
私は12wでお願いしましたが見てもらえました😊

ご存知かもしれませんが一度の支払いで確定出るまで見てもらえるので11wからお願いしてみてもいいと思いますよ!

  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    確定できるまで見てもらえるなら、早くてもいいですよね。
    何度も見ていただくのが申し訳ない気もしますが、早く知りたくて(*´ω`*)

    • 3月30日
deleted user

10w頃から見てもらえると思いますよ👶🏻!

うちは初回の依頼(娘14w・息子13.15w)で完全確定でした🕊

  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    早い段階で確定されたんですね!
    次回検診が15wの予定なので、とりあえず今回11wの動画でお願いしてみようかと思います。

    • 3月30日
ママリ

うまく写ってれば11wとかでも十分可能かと✨
私は13wで初めて依頼しましたが、性別を判定できるような写し方をしてなくて、判定不能で返ってきましたけど😅
まあ、そうだろうなって私もダメ元でしたが。
17wではちゃんと映ってて完全確定で返信きました!
回数は関係ないみたいなので、動画あるなら見てもらってもいいかもと思います😊

  • みー

    みー

    ありがとうございます。
    何度も足の付け根あたりを見ているのですが、やはり素人にはわからず(^^;
    お願いしてみようと思います。

    • 3月30日
deleted user

11週だと充分診てもらえますよ(^^)ただ産院によってはエコーの機会が古かったりすると早い週数程みにくかったりするみたいです。私は11週でお願いしてみてもらえました(^^)

  • みー

    みー

    ありがとうございます😊
    先ほど依頼してみました!

    • 3月30日