※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mayu
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが拳しゃぶりを始め、拳がとれると泣く。拳しゃぶりを続けるかどうか気にしています。

生後2ヶ月半になり拳しゃぶりを始めました。
うまいこと拳をもっていけず、拳がとれてしまうと泣いてしまいます。
おっぱいを取られたときのような感じです。
拳をうまくもっていけるようになったらずっとしゃぶりを続けるのでしょうか…

コメント

うさ

ほかに興味のあるおもちゃが出てきたりすると違いますよ。月齢進むと体も思うように動かせるようになり、色んな物に手を伸ばします☺️

  • Mayu

    Mayu

    返信遅くなってすみません😣💦
    他に興味がでてきたら辞めるんですね!!
    今はメリーを見てるぐらいしかできないので舐めちゃうんですかね💡
    安心しました😊
    ありがとうございます💕

    • 3月31日
ママリ

うちの子も最近多いです!
ママそっちのけでチュパチュパしてて寂しいですよね😭
我が子は抱っこしてる間やこちらから積極的に構ってる時はあまりしないです☺️

  • Mayu

    Mayu

    返信遅くなってすみません😣💦
    やっぱり新しくできることが増えると相手してくれる時間が減っていくんですかね😭
    成長は嬉しいですが寂しいです😫

    確かに抱っこしてるときとかはしないので安心しました😍
    ありがとうございます💕

    • 3月31日