保育園から幼稚園に転所した2歳の子供が、お友達との関わりが苦手で押すことがあるという悩み。発達についての不安もあり、アドバイスを求めています。
発達についてです。
2歳になってから保育園に通っており、途中で幼稚園の保育部門に転所しました。
今日連絡ノートにそろそろ月齢的にお友達と遊べる時期になってきてますが、お友達との関わりが苦手なようです、集団でのお遊びが出来ませんでした。お家ではどうですか?と書かれてました。
たまにお友達を押すことがあるようでそれも何度かノートで報告受けたことがあります。
この前はたたいたとも書かれてました…
実際園外の友達、親戚の子供にも押したことあり。よく遊ぶ2人で、本当は好きなのにイヤイヤで嫌いとか言ったりします。
検診等で発達疑いされたことなし、言葉も文章で話出来ますし、お歌もかなりの数歌います。運動面も心配なしです。
入園前リトミックや児童館でのイベントでもちゃんと座って流れに沿って出来るタイプでした。
理解もできるので、ダメなことはダメとはわかってて、考えてわかりながらやってる感じの時があります…
だめと言われたらさらにやろうとします。
悪いことしたがる傾向は強いです…悪ガキ感あり。
気持ちの切り替えは早い方で癇癪はなく、泣いても泣き止むことは早いです。
園の発表会でも周りの子半数泣いてる中、しっかり踊ってました。
お友達も好きで帰ってきてから〇〇くんと遊んだ〜とか話します。
押した時は押したのと言ってきます。
ご飯も基本完食、生の葉物野菜は食べない傾向あり。
散歩は手を繋ぐ時と離したがる時と半々です。
カートとかも普通に乗ります。
ただ飽き性で、一つの遊びもっても15〜45分程度、短ければけっこうすぐ他の遊びしたがります。
こだわることもありますが、これといった気になるこだわりはなし。
行きたい所あれば手を離して先に走っていきますが、こちらを向いて必ずおいでと言ってきて来るまで待ちます。
おむつですが、トイレも出来ます。
気になるのは押してしまう、おもちゃをすぐ欲しがるので貸して〜と言いつつ奪いに行く、友達の輪に入るのを嫌がる?強がる?時あり、興味のあることがあれば次々行きたがるところがあります。
お友達との関わりが苦手な部分ありな感じです。
先生からのノート報告で悪いこと書かれてる日は発達障害なんじゃないかと言われてるようで不安と申し訳なさで……
出来る様になってますと書かれることもあって安心した束の間、出来てませんので家で話してくださいと書かれます。
月齢的にまだイヤイヤじゃないの?と思ってましたし、保育士してる家族からも月齢的にまだまだこんなものと言われてたので気にしつつ、気にしすぎないようにしてたんですが、発達相談とか行ったほうがいいんでしょうか?
けっこう通ってる所は集団行動に厳しい園なのか発表会とかもすごいです…
写真とかで同じクラスの子みてると自分の子が1番悪いこと好きそうな感じがあり、他の子はいい子な感じに見えます🥲🥲
イヤイヤするときは基本受け入れ型でたまにしか怒ってません。だめだよとお話とかしてますが、基本イヤイヤなので逆にだめと言ったらやるので話し方も悩みます。もっとイヤイヤ言った時に怒ってでも強制してでも言い聞かせるべきなのか、お家での関わり方もわからなくなってきました…
長々となってしまいました…
アドバイスや意見等お聞かせいただきたいです😭
- ☺︎(妊娠37週目, 6歳)
コメント
ママリ
保育園で働いていましたが、私もご家族様がらおっしゃっているように、特に発達に問題ない感じはします。
途中入園していますし、すぐに馴染める子、馴染めない子それぞれですよ😃
私はそれより、先生の方が気になりました。
まま
連絡ノートのやりとりだけでは先生との意志疎通に限界がありそうに感じます💦
直接お話聞いて、どういう意図で悪いこと書かれてるか確認されてはどうでしょう。
-
☺︎
たしかに直接話させてもらうのが1番ですよね!!
園の方針で担任の先生と一切話が出来なくて、ノートだけのやりとりなので心配になるんですよね、きっと🥲
年度の入れ替えで忙しいかもなので、様子見てお話する機会設けてもらえないか相談してみたいと思います!!
ありがとうございます😭- 3月30日
ロッタ
手を出してしまうってことはそれなりに理由があるはずなのでそこに着目してみるしかないですが、発達的には問題ないと思います!
うちも似たような所ばっかりですね!
0歳から通わせてますが手を出されやすい子、出しやすい子、出されても回避出来る子、と様々な子がいますね!
娘は一人の女の子に噛まれたり押されたりするって言ってました‼
だからといって娘はその子の事嫌いではないみたいで結構話の中に出てきたりしてますね!
その女の子も結構お喋りなので嫌だってことを口で言えそうですがそれより先に行動に出ちゃうタイプみたいです!
噛まれた理由聞くと大抵娘がやってたことに羨ましくなり変わってくれと言っても娘が嫌だと変わらずにいると噛まれるみたいなのでそこは娘がそういう子なんだと早く覚えて回避するしかないよな親見てないし保育士さんも全力で怒れないよなって思ってます!
友達の女の子はやられる前に回避能力と身体能力高いみたいで何かあるとやられる前に棚の上に逃げるみたいです(笑)
そう考えると娘は動きが遅いなと思います(笑)
-
☺︎
息子は噛んだりとかはないですが、同じような感じかもしれません!!
たまに口で言えますが、我慢しきれずに押してしまうことがある感じにみえます🤔
たしかに息子が押しがちなお友達は回避能力が高いです…笑
毎回もしその場面をみることがあれば理由をしっかり聞いてあげるところからしてあげないとですね!!
ありがとうございます!!- 3月30日
みぃママ
うちの上の息子は自閉症ですが、実母が保育士してましたがずっと違うと言い切ってました。
家での様子と集団での様子が違うので、一概に発達障がいではないとは言い切れません。
その担任の先生と直接話してみるのもいいかもですが、今不快になる親御さんが多いみたいで、園の方から発達検査受けるようにとは言えないところが増えてるみたいですね。
なので察してください的な言い方になるそうです。
-
☺︎
察してくださいって言われてる気がして気になってます。笑
どのあたりで診断に繋がることになったんでしょうか??
保育士の家族(兄弟)と担任の世代(祖母世代?)が全然違うので価値観の違いはあるとは思います…- 3月30日
はじめてのママリ🔰
発達相談はいくらでも行っていいと思います。あとは、客観的なアドバイスをもらうためのアウトリーチしてくれるケースワーカーと話すのがいいとおといます。
保育士でしたが、現在は発達障がい相談援助をしています。2歳7ヶ月ではまだお友だちと遊べません。一人遊びの時期です。一緒に遊んでいるようで平行遊びなことが多いです。平行遊びでも嫌、というときは感覚過敏があるかもしれません。となりで遊ばれると音が耳に障るから嫌、と思って押してしまうとか、お友だちの使ってるものを取ってしまうのは視覚優勢で目にはいったら衝動せいで欲しいと思って取ってしまう、ということはあるかもしれません。言葉が出ているなら言葉のコミュニケーションで貸して、と言えるように促す。それでもまだそんなことがある時は気にしてみてもいいと思いますよ。
-
☺︎
市の療育?に相談したらいいんでしょうか?
そのあたりも全然よくわからず…
おままごとでどうぞ、とかありがとうとかやりとりは出来るんですが…他の子がしてる遊びに一緒にやろうとか行っても輪に入りたがらないことがあります。
でもお歌とかダンスとかは好きなのでそういうのは問題ないのと、最後らへんは仲良く遊べます。
なので人見知り?と気分とだと思うんですけど…🥲
ただ感覚過敏の視覚優勢っていうのはちょっと可能性はあります…
友達が遊んでるのが気になったらほしいと思ってかしてと言える場合と取りに行ってしまう感じがあります。
ただ今のところ女の子には手を出したところは見たことないのと、大人とは特に問題なくコミニュケーション取れます。
月齢同じでも遊べる子は遊んでるので気になってしまいます…
相談してみたほうがいいんですかね🥲💦- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
女の子だから手を出さないっていうことではないとおもいますよ。たまたまだと思います。
大人とはコミュニケーションは取れるのも特性が強くなければとれると思いますよ。自閉症スペクトラムの子でも楽しく踊ったり歌ったりすることが好きなこもいますよ🎵
発達障がいの可能性を否定していくよりも、本人が困っていることが何かを考えて対応していくことの方が前向きかなあと思います。保育園に巡回してくれるところがあるはずなので療育相談してみるとよくわかると思います。- 3月30日
-
☺︎
出来ることが増えるためにどうするか考えてあげることが1番ですね!!
担任の先生ではないですが、いつも一緒にみてくださってる窓口の先生と今日少しお話出来たので、すっきりできました🙇♀️
もう少しお家でお話とか頑張ってみたいと思います!!- 3月30日
まほ
保育士です。
純粋にお家ではどうなのか
お母様やその御家族は
それに大してどんな対応をされていて
どういう反応なのか
知りたいです。
それを聞いて普段の保育の参考にしたり
あーなるほど
こうしたらいいのにな~と思うことがあれば
お伝えすることもあります。
-
☺︎
今日先生と話したらおうちでの過ごし方とかアドバイスしてもらえました✨
すごく参考になったので今日からの過ごし方も気を付けてみたいと思いました😊✨
ご意見参考になりました!!- 3月30日
☺︎
保育士の家族もこの先生が…とは言ってたんですが、ノートの先生が担任の先生なので、信じるしかないですよね🥲
前に通ってた認可外の先生は本当に対応よかっただけに違いにびっくりしています。笑
3歳なるくらいまで少し様子見て家では自己肯定感低くならないように見守ってあげたいと思います🙇♀️🙇♀️
ありがとうございます🥲🥲
ママリ
何か気になるな?と思うことが有れば保育士されていたご家族様がすぐ気づくと思いますよ。
先生が気になるなら、連絡ノートに書かずに保護者の方に直せつどんな感じか話さないのもおかしいし、書き方がまずおかしいです。
☺︎
幼稚園型のこども園なので集団行動に厳しいんだと思います😭
前の園はきっちり小さい文字でノートいっぱいに息子自体の様子書いてくださってたんですが…笑
直接お話が出来ない園なのでちょっとまた4月迎えて落ち着いてから相談のお時間設けてもらえるか聞いてみます!!
ママリ
直接お話しできないんですね💦
でしたら、先生もノートに書くしかなかったんですね…
落ち着いて、話せるときが有れば軽い気持ちで相談してみても良いですね。
☺︎
マンモス校で、担任の先生とお迎えの送迎の時に引き渡ししてくれる先生が違うんですよね😱
少し気持ちが楽になりました😊✨
ありがとうございました😭😭✨