※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園バスを使われている方、子どもがバスに乗っている時間が1時間以上…

幼稚園バスを使われている方、子どもがバスに乗っている時間が1時間以上かかる方、実際どのくらいの時間乗っていますか?
お子さんは長い乗車時間で負担になっていますか?

4月から通う園のバスがうちの目の前に止まることになったのですが、1時間20分は乗っていきます。流石に長すぎてかわいそうだと旦那はそこから乗せるのはイヤだと言っています。発車時間は7:50です。乗っていれば慣れるのではないかとも思うのですが、実際に長い時間バスに乗せている方のご意見を聞きたいです。

目の前から乗せない場合、車で30分ほどかけて送るか、車で10~15分ほどのバス停まで送って、バスに30分ほど乗せるか、といった選択で悩んでいます。

コメント

メメ

今までは30分〜40分程度、年中さんからはコースが変わって1時間弱乗ることになります。
うちは1時間程度のバスは日頃から大好きなので特に問題無さそうですねぇ🤔
良く聞くのは結構みんな寝たりしてて案外平気らしいですよ。
先生もついててくれますし。

そもそも幼稚園までが遠いので、ご主人、今更可哀想とか言うなよ…って思っちゃいました💦
車で30分の距離を毎日ママが送迎するならそれはそれで結構大変かなと。
ママ自身が体調不良の日もあるだろうし。
車で15分程度のバス停に、ってなっても結局45分以上バスだし、バス停で待つ時間なども入れたらそれはそれで大変そうな気がします。
悪天候の時とかバタバタするし。
幼稚園バスは年度の途中で変更は出来そうもないですか?
もし可能なら、乗せてみて負担そうならやめるとかでも良いかも。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今さら…って感じですよね💦
    1時間弱乗られるのですね。うちも乗り物は好きなので慣れれば大丈夫な気はするのですが、旦那はやっぱりイヤなようです😞
    今までは最寄りのバス停がうちから少し離れていたのですが、入園の年からたまたまうちの目の前になることが数日前に分かりました。それまでは旦那の希望もあるし、途中のバス停まで送って行こうと思っていましたが、目の前に止まるバスに乗らずに別のバス停に送っていくのが気持ちとしてもシンドイかなぁと考えて旦那とも改めて話をしてみたのですが、時間が長すぎてかわいそう、と…。

    バス停は年度の途中では変えられないのですが、バス通園をやめて送る、とかはOKとの事でした。
    途中まで送るのも自分で送るのも毎日だと大変ですよね😓旦那は自分が送るわけじゃないから余計にそんなふうに言ってるんですよね…。

    • 3月30日
  • メメ

    メメ

    バスの中では先生やお友達とお話しもするだろうし(コロナ関係でもしかしたらお喋りはなるべく控えるとかあるかもだけど💦)、慣れたらバスは楽しいと思いますよ☺️
    行き渋りなんかもバスに乗っちゃえば忘れるとかあるだろうし。

    それならお子さんの様子次第で、取り敢えず自宅前から乗せてみて本人が嫌がるとか、明らかに負担になってるなら送迎に切り替えるで良いと思います。
    本当に毎日のことだと大変ですよ、送迎。
    もし下のお子さんがいるとか、予定があるとかなら尚更。
    私は昨年、コロナで園バスが休止してた頃に自転車で送迎してましたが妊娠してつわり中…吐きながら毎日やってました笑。
    そうでなくたってママだって頭痛が酷いとか、お腹痛いみたいな調子悪い日あります😢
    そんなに言うなら貴方が毎日送迎してあげなよ!って言ってしまっても良いと思います。
    可哀想可哀想って口だけ言うのは簡単だもん。

    • 3月30日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

1時間20分!
乗り物酔いとかなければ大丈夫だと思いますが、、
あと心配なのはトイレ💦
うちの長男はトイレ行ってから出ても途中で💩と騒いだりして大変です😭💦


車で30分なら私的には送迎範囲内です!
4月から長女が幼稚園に通いますが、長男とは違う園で、方向も間反対で20分かけて送迎です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乗り物酔いしてしまうとツライですね💦
    コロナで遠出できなかったのもあって、娘は1時間20分とか乗り物に乗り続けたことがないので未知数です…。
    途中でトイレ!は言いそうですね😓
    家を出る前にトイレに行かせたくても、まだ習慣にならず、声かけても行かない!ってなることが多いので…。

    長男くんと長女ちゃんと両方送迎されるんですか❓30分ならたしかにいっそ自分で送ったほうがゴタゴタせず手っ取り早いですかね〜🚙

    • 3月30日
  • ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

    長男はバスで長女は送迎します!

    長男の園は車で10分、長女の園は逆方向に20分です!

    半日の日や、習い事で直接園に迎えに行く日もあるので、その日はてんてこ舞いになりそうです😭

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね❗️
    逆方向に送迎を決心されてて、すごいです😊
    半日の日などはたしかに大変そうですね😅💦

    • 3月30日
みかん

同い年がおりすでに幼稚園に通っています。
朝1時間10分ぐらい乗っていました。
トイレが心配で最初はオムツで乗せていました💦
3学期はパンツでバスに乗っていました。
酔わないなら大丈夫だと思います!

車で30分の幼稚園、遠いですね💦
園バスが楽でいいと思いますよ!
しかも、目の前ならなおさら👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう幼稚園に通ってらっしゃるんですね😊
    すぐにバスに慣れましたか❓
    酔うとツライですが、そういうことがなければ行けそうですかね💦

    目の前ならやっぱりバスが楽ですよね😁

    • 3月30日