
コメント

なお
地域包括ケア病棟です‼️
地元の病院って感じの所で200床ちょっと?の病院です✨
うちは勤務時間17:30までですが、ジャストで退勤押せます😁(笑)

わんこ
今はもう退職しましたが、1人目と2人目の育休明けに病棟復帰でした。最初は時短で復帰でしたが仕事が終わらず、1ヶ月たたずにフルタイムに戻しました。ちなみに二時救急病院の急性期病棟でした。
基本残業で、23時まで残ってた時もありましたが、だいたい18時くらいには帰るようにしてました。お昼休み返上して仕事してましたが、、
とにかく早く帰らないと子供の用事が何もできないので、18時までに終わらない場合も一旦その時間に帰って、子供のご飯や風呂や寝かしつけ終わってからまた病院戻って仕事するってやってました( ;∀;)病院が近所だったので出来ましたが、キツかったです、、
毎日21時とか22時はかなりキツイんじゃ無いかなと思います(´;ω;`)
-
はじめてのママリ🔰
毎日大変ですね、それは💦管理職とかだったんですか?💦
今下の子の育休中で4月から復帰するのですが、今回は時短取りました💦
私も急性期病棟だったから、あんなに激務だったんですね💦- 3月29日
-
わんこ
管理職ではなかったのですが、私が仕事遅いのと、新人さん入る時期で人数足りてなかったり、夜勤免除で日勤のみだったので、新人さんと組む事が多くてフォローばかり回って自分の仕事終わらなかったり、、など色々重なってしまったからかもしれません(´;ω;`)
今は退職して主婦ですが、3人目落ち着いたら病棟以外で職探そうと思ってます(^^)- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
日勤が多いとそういう状況になりやすいですよね💦
私も育休明けで半年働いたら、違うところ探そうかと思っています😫- 3月30日

みーこ1001
1人目のときはフルで復帰しました。
回リハ病棟だったので残業は30分ほどでした。
-
はじめてのママリ🔰
やはり残業ってそれくらいですよね…💦
旦那は医療者ではないのですが、医療業界は変わってると言われて…慣れていた自分がおかしいんだと思いました💦- 3月29日

はじめてのママリ🔰
小さな病院(約200床くらい)の急性期病棟です!
基本的に定時で帰れるので17時15分上がりくらいです!
残業したとしても18時には帰れます!そんな21時とかになったことは無いです!💦
結婚する前は徳洲会で勤めてましたが、それでも遅くて19時くらいでしたがそれもかなり稀でした。
逆に日勤で21-23時になる理由が分からないんですが…紙カルテとかですか…?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😃
紙カルテなんですよ😱スタッフの人数もかなり少ないのにオペ9件とかあったからですかね…?(整形外科です)
今は国立病院機構で働いてますが以前は日赤で、どちらもかなり残業していたので、そんなもんなのかな…?と思ってしまっていました😫- 3月30日

かもあ
3次救急のある急性期の総合病院です。病棟で働いています。
日勤は17時までで、残業して18時くらいに終わります。
ロング勤務のときは19時半までが仕事で、残業で22時とかもありますね。
今日ロング勤務で、22時に終わりました。残務だけではなくて、委員会や研修のレポートやらで残ることもあります

ごまだんご
三次救急の集中治療ですが、17:15定時でだいたい18時頃には帰れます🙂
夕方に入院などあれば18時過ぎることもあります。ロングと日勤のペアなので、残ったのはロングに任せて帰れるシステムになってます。
はじめてのママリ🔰
すごい😍やはり勤めるところでかなり変わるんですね💦
回答ありがとうございました🎵