
コメント

ままり
子ども2人予定なら厳しいかなって感じました😣😣
私もその状況でそのローンは怖くて不安になると思います…💔

🐰
できれば旦那さんの収入だけでも払えるようにローン組むべきだと思うので、私的には4500万は厳しいです😭
頑張っても3500万かな、、、
-
わんわん
私もそのくらいのローンが妥当だなと思います😭旦那に死ぬ気て働いてもらいます😑
- 3月30日

退会ユーザー
子供二人の時点でちょっとなあ…と思いました。
なのでその額の家を買うのは無謀だし怖いですね💧
-
わんわん
そうですよね💦怖すぎてストレスになりそうです😱
- 3月30日

青りんご🍏
旦那さんの昇給ペースにもよりますが、私は大丈夫だと思います😚
-
わんわん
年に一回昇給があります💦大丈夫ですかね😱不安しかないです😅
- 3月30日

退会ユーザー
世帯年収800万、子ども2人予定で4500万は将来的に赤字でした。
ねこさんがフルタイムで働くならなんとかなるかな?と思います!
-
わんわん
家を買う前はパートの予定でしたが、このローンなんでフルタイムにしようと思ってます😅
貯蓄もしっかりしたいのに不安です💦- 3月30日
-
退会ユーザー
わかります、家買う前ってほんと不安ですよね、、、!
フルタイムならきっと大丈夫ですよ🙆♀️- 3月30日
-
わんわん
大丈夫ですかね😭とりあえず頑張ってみます😭✨
- 3月30日

マル
正直、厳しいと思います。
旦那が35の時、年収800万、給料は少しずつ上がるって計算で、試算してもらったんですけど、4200万位迄と言われました。
私の収入は計算に入れないでもらいました(私は薄給の正社員)。
それでも、月々の支払いを考えたら「質素な暮らしになるな」と思いましたから(子供二人です)。
-
わんわん
そうですよね😭質素な暮らし、我慢の暮らしになりそうです💦💦考え直してほしいのですが、もう遅かったです😞
- 3月30日

はな
主人のみの収入700万円で4000万円のローン組んでます。子供2人います。
毎月10万円のローンで、ボーナス払いなしですが正直住宅ローンもっと低かったらなぁ~と思います😅
すごく我慢とかはせずに普通に生活はしてますけどね✨
-
わんわん
ローン低ければ低いほど生活は楽ですよね💦💦
はなさんはパートとかで働く予定ですか??
貯蓄できるのか不安です💦- 3月30日
-
はな
他の方への返信みました✨旦那さん既に契約済みなんですね💦
でも、220万貯金できてるのすごいと思います😊
私もいずれは働く予定ですがら、主人の仕事出で来てる土地で親や知り合いもいない所なので子供の体調不良などに対応するのも私だったり…なので正社員は今のところ考えていません😣- 3月30日
-
わんわん
契約はまだで、不動産に値引き交渉してて今更断れないって言うんです😞不動産に気を使って断れないみたいで😑
たしかに😱しばらくパートじゃないといけないですよね💦💦
今頑張って旦那にやめてもらうよう交渉してます!笑 不動産のこと気にしてられないです😑- 3月31日
-
はな
それは、全力で阻止した方がいいですよ!手付け金を放棄しても解除した方がいいと思います💦💦
4500万円は無理でも無理のない値段でいい家は絶対にあると思うのでマイホーム計画がゼロになるわけではないですし✨
650万の年収だと住宅ローン控除も全額返ってきませんし(不動産屋さんが400万戻ります~とか言ってたら嘘ですよ)焦って無理して契約は絶対良くないです😣- 3月31日
-
わんわん
全力で阻止して購入せずにすみました😭✨
余裕をもってローンを組むように探します!!
アドバイスたくさんいただきありがとうございました😭✨✨- 3月31日
-
はな
良かったですー😊✨
私も家購入前は年200万~240万貯金していて今は年120万~140万の貯金になってます。
ねこさんも貯金額も多いご家庭ですし、ローン組む額さえ多すぎなければすぐ仕事!と焦らない生活が出来ると思います🍀
お互い頑張りましょうね😉- 3月31日

はじめてのママリ🔰
ねこさんが専門職とかで旦那さん並みに稼げるならいけると思いますが、パートとかだと厳しいかなと思います💦
-
わんわん
私全然稼げる立場ではないです😭年収230くらいかと予想してます😭
- 3月30日

ガオガオ
私も厳しいかなぁ…という印象ですが😣
親から援助が期待できたり、貯金がかなり残せる、ねこさんご本人がご主人と同じくらい稼げる…など各家庭事情が違いますので一概に無理だとは思わないです🙌
我が家も夫36で4,000万のローン組んでます。
当時は年収600万だったので大赤字でした😂
でも貯金が1,000万以上残せた事、夫が転職したてだったため今後昇給が見込めた事で4,000万組みました^^
6年経って世帯年収が1,000万弱になったので、子どもが2人になっても人並みな生活が送れてるなぁと最近感じられます☺️
-
わんわん
最悪親の財産があるとか夫は言ってますが、じゃあ、具体的にどのくらいあるのか聞くと、ちゃんとわかってませんでした😑毎年220万貯蓄できてますが子供が大きくなるとそうまいかないし不安しかないです💦
1000万すごいですね!!
それくらいあれば安心できます😭- 3月30日

はじめてのママリ🔰
夫 年収850万でローン3800万、子ども1人で困らない程度に老後やってけるかな?って感じなのでお2人子供いて4500万はちょっと…と思います💦 これからどんどんお給料が上がるにしてもいつ働けなくなるか分からない(病気や怪我)のでもう少し落とした方が将来的にはいいかなと思います😣
-
わんわん
そうなんですよね!そこを夫に言ってたんですが考えずローンくんで時既に遅しでした💦不安とストレスのかたまりです😑
- 3月30日

Kotori
正直家買うなら子ども諦めないと厳しいと思います、、、
大学とか出さなくて良いならいけるかもしれません🥲
ローン返しながら毎月貯金が20万できるなら大丈夫だと思うので奥様しだいかなと✨
-
わんわん
そうですよね💦💦せめて大学まで行かせてあげたいし、老後の貯蓄もあるのに不安しかないです😭
- 3月30日

退会ユーザー
毎年の昇給なんて微々たるもので、昇格・昇進の予定や見込みは分かりませんか?
じゃなきゃ100万単位で年収上がらないので…
そこ次第ですが、年齢も考えると厳しいと思います。
-
わんわん
昇格・昇進の予定はあるみたいです。
でも確実に厳しいと思います😅- 3月30日

退会ユーザー
貯金はおいくらぐらいありますか?
購入するにあたり、両家のご両親からの援助はありますか?
奥様は2人目が生まれてから働くのは扶養内でしょうか?
それとも正社員でしょうか?
どっちにしても、奥様の収入はないもの(→貯金する)とし、ご主人の年収の5倍以内なら無理なく返済可能だと思いますが、約7倍ですし、厳しいと思います😅
-
わんわん
貯金は今800万くらいです。
両親の援助もあるのですがまだ、どのくらいかわかってません💦
二人目生まれたらフルタイムで働こうと予定しています。
本当不安しかないです💦- 3月30日

はじめてのママリ🔰
一馬力年収600前後で4500組んでます!
わが家は子ども(幼児)2人いて、私は専業主婦ですが、年間150万は貯蓄しています。
いずれは働かないとでしょうが、、、夫の仕事の都合もあり後数年専業主婦です😊
-
わんわん
同じですね!!150万も貯蓄できてるんですね!やりくりお上手なんですね😭✨✨
私も頑張ってみます😭- 3月30日

退会ユーザー
年間貯蓄はいくらくらいですか?
年収低くても節約家、稼ぐけどその分使う人、どちらも結局は年間で最終的にいくら残しているのか?だと思います。
うちも似たような環境です。
旦那36、年収650~700、1馬力、二人目産まれること想定し広めの家を購入、4000万フルローンで買いました😅
車のローンも500万ほどまだ残債あり…。
退職金はいくら予定ですか?
今旦那さんのお給料だけで生活し毎月貯金もできているなら働きだしたときには全額貯金できるので、フルタイムかパートでも変わるかと思いますがその辺試算されてますか❔
私はいける!と思ったので誰にも相談せず買いました😅
後で言うと親なんかとくにめっちゃ文句言われますが(笑)
細かいとここれからじっくりじっくり計算していって大丈夫そうなら全然いいと思います😄
-
わんわん
今は子供一人、二人目妊娠中学で、220万貯蓄できてます。
退職金はわからないです💦
私も働いて全額貯蓄できるように頑張ろうと思います😭- 3月30日

わんわん
皆様、相談にのっていただきありがとうございます!🙇♀
今日購入阻止に成功しました😭不動産の方にはいい顔されませんでしたが、夫も納得し考え直してくれたので本当によかったです😣✨
ここで皆様のご意見を聞けなかったら、しっかり考えずに購入するとこでした💦💦
本当にありがとうございました!!
わんわん
今妊娠してるので二人はもう確実で😣
不安しかないですよね💦
ままりんぐ
突然のコメント失礼します。
同じ年収,同じ状況で4500万の家を契約しました。その後,生活はどうですか?💦
わんわん
こんにちは!
夫の年収が上がって私は扶養内で働いてます。
今の所普通に暮らしてます😂
今はとくに将来を考えず貯めれるだけ貯めてます!😂
こどもたちが中学生とかになるとお金でていくことが多いと思うので😂