※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

不妊治療を受けた経験があるが、保険の告知で不妊症を伝えるべきか相談したい。保険の窓口で相談してもいいでしょうか。

別の保険を検討してて

その告知内容?のところに

過去5年以内に下記の病気で
医師の診察(検査,治療,投薬を含む)を
うけたことがありますか?

ってやつがあって
その中に「不妊症」とあるんですが…

息子を妊娠する時の話なんですが、
約2年半くらいまえに
生理不順もあったのと
自己流で妊活して半年妊娠せず
不妊治療もしている婦人科に
診察にいきました💦

確かその時にホルモンの検査とか
精子を拒否する体?じゃないかとか検査して
それは大丈夫で…

それで内診をしてもらった時に

○日後あたりが排卵だから
△日にあたりに排卵検査薬して
タイミング取ってみて!
それで予定日より1週間生理来なかったら
妊娠してるかもだから診察にきてね
生理がきたら生理の○日目にきてね

と言われまさかのその一回のタイミングで
妊娠することが出来て…

結局生理がきたら投薬とかだったから
投薬とか治療?なにもせずに妊娠できて
出産をしたのですが、

不妊症って言われたわけじゃないけど
これも告知したほうがいいですよね?

まだ資料を貰ってきただけで
保険の窓口的なところで進めるから
そこで相談したら大丈夫ですかね😅?

コメント

ななママ 

保険会社に勤めてました🙌

お医者さんから診察されて検査したんですよね??

そしたら、はいです。

で、どんな病名で何日で何をしたのかを聞かれるので調べておいた方が良いですよ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😭✨
    確か病名とかは何もつかずで💦
    2年以上前で忘れてしまって…
    検査結果とかも破棄したみたいで😔
    こういうのって病院に聞いたら
    教えて貰えるんですかね😭
    (もしくは直接病院に行く)
    すみません、こんなこと聞いて💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと一回でも検査とかしたら
    もう保険入れないんでしょうか😰

    • 3月29日
  • ななママ 

    ななママ 

    病名というか、保険会社としては過去にどんな病気でどういう対処をされたのか・今はもう治っているのか今も治療中なのか・ずーっと飲み続けてる薬があるのかとか・・・

    その人の状態によって、もしかしたら告知じゃ入れなかったり条件が付いたりします。

    ですが、不妊治療で検査だけですよね??

    大きな病気で今も薬を飲み続けてる人とか、何かしらの持病がある人は難しかったりしますが、検査で結果も問題ないなら何も問題ないと思いますよ🙌✨

    若くて健康な人と何度も病気になっちゃう人では、リスクの大きさは違うのでm(._.)m

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    丁寧に答えていただいてありがとうございます😭✨

    そうなんですね!
    ちょっと安心しました😭
    何も知らず不妊症とか不妊治療でも
    告知とか必要とは知らず💦

    本当にありがとうございます✨

    • 3月30日