※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳とミルクを混合しているけど、母乳だけで寝てしまうことがある。ミルクを足す必要があるか悩んでいる。乳の出があまりよくないようで、毎回ミルクを足すべきか迷っている。

産まれて20日前後の赤ちゃんのことで相談です。

母乳とミルクの混合なのですが、
夜中から朝は 母乳だけですんなり寝てしまいます。
両乳合わせて15分ほど吸っていると思います。

足りなそうならミルクを足そうと思ってたのですが
この場合足さなくていいのでしょうか?
乳の出はそこまでいい方じゃないと思います(>_<)

ミルクも60〜70作って残したこともないので
与えれば飲んでくれるとは思いますが、、、

最初は、毎回必ずミルク足してましたが
最近は足りなそうなときに足してあげてました。
やはり毎回 足した方がいいんですかね?

コメント

2児ママ♂

初めまして、
新生児とかまだ小さい子どもは
あればあるだけ飲んでしまい
量を自分で決められないので、
吐き戻しとかがあります。

両乳15分程飲んでいるのであれば
足さなくていいと思いますよ?
また欲しがったら母乳なら時間を
決められていないので今は飲みたいだけ
飲ませても大丈夫ですよ!

  • ぴよちゃん

    ぴよちゃん

    ありがとうございます!
    わたしのお乳はまだ すごいいきおいででるわけじゃないので
    足りてるか心配になりました(>_<)

    泣いたらまた母乳あげます!

    • 8月26日
  • 2児ママ♂

    2児ママ♂


    おっぱいマッサージとか
    心配であれば母乳外来とか
    行ったらどうかな?って思います!

    • 8月26日
お嫁にいきたい。。。

満足して寝ているようなら足さなくても大丈夫かと思います。
赤ちゃんは足りなかったら泣くと思いますので。
1日あたり、少なくても18~25gの体重増加があれば問題ないのですが、普通の体重計ではそこまで細かく出ないですもんね。
おしっこの量も目安ですよ。
おしっこの回数が明らかに減ってたら少し足りないのかも。
あまり心配でしたら母乳外来に行って、母乳量を測ってもらうのもいいと思います。
自分ではあまり出てないと思ってても意外と出だしたのかもしれませんね(*・ᴗ・*)!