
コメント

とまと
高崎市ですが駅周辺ではないので詳しくなくて申し訳ありませんが、、
「ちゃいたか」というサイトに高崎市の幼稚園情報などが載っています。
あとは田町にある子育てなんでもセンターという所で入園の相談など出来るみたいですよ。

ゆーも
私も昨年の秋頃高崎に越してきて、新年中の子どもがいます🥳
市役所に行くと市内の幼稚園情報もらえますよ✨
冊子をもらえたので、そこから3つくらいに絞って電話かけて見学して決めました!
子育て支援センターで日替わりで幼稚園の説明会?みたいなのもしているみたいです☺️
-
mei
コメントありがとうございます!
すごい!同級生ですね(^^)
下の子も同じ学年です🎶嬉しい😊
役所の方が色々教えてくれましたか?
高崎の支援センター行ったことないので子供連れて行ってみようかな〜と思ってるのですが。
幼稚園希望のところに入れましたか??- 4月3日
-
ゆーも
ほんとだーー!
上の子も下の子も同じ学年ですね😆✨
新しい土地で不安なのに、さらにコロナでってなると尚更ですよね😩💦
役所の方感じよくて、家の近くの幼稚園をいくつかピックアップしてくれましたよ✨
第一希望はいっぱいで入れませんでした😭
高崎駅周辺は転勤族も多いみたいで、幼稚園も出入りが多いと聞きました!
タイミングが良ければ人気の園でも入れると思います🙋♀️- 4月3日
-
mei
ゆーもさんもコロナの時期で大変でしたね😢
うちも今年の9月から転入予定です!
高崎はやはり転勤族の方が多いから出入りも沢山あるのかな??
ちなみに、人気の幼稚園って、差し支えなければ教えていただいてもいいですか??🥺
あと、住んでみて子育てするにこの場所住みやすいなってゆう街ありますか??- 4月3日
-
ゆーも
コロナの時期で幼稚園も制限が多くて顔見知りすらいません😂悲しー!!
9月なんですね!その頃は少しコロナ落ち着いてたらいいですね✨すごくどうでもいいと思いますが私は横浜からの転居だったので、コロナがまだマシで少し嬉しいです😅
三山幼稚園です😌
人気で入れませんでした😆💦
今は駅の西側に住んでます!駅から少し離れているので、治安は悪くないですがもう少し駅近になると治安もあやしいところもあるみたい- 4月3日
-
ゆーも
途中で送っちゃいました😂
あるみたいです!
やっぱり駅の東側の方がファミリー向けみたいですよ☺️
どちらから越してくるかはわかりませんが、私は車があれば住みやすいと思います😍- 4月3日
-
ゆーも
横浜といっても中心地ではないのでそこまで都会じゃないです😂
高崎住みやすいですよ〜!車社会で運転荒いなーとは思いますが笑
どこに行っても駐車場代かからなくてありがたいなと思いました😳
たしかに西口バンバンマンション建ってます!
あと幼稚園ではすみれが人気と聞きました😊- 4月5日
-
mei
車、1人一台ですものね。。😳
幼稚園の間は高崎にいれそうですか??
すみれ幼稚園も聞いたことあります!マンモス幼稚園って聞いたような。。
幼稚園の見学は行かれましたか?
お子さんの様子とかで決めましたか??😊
質問が多くてすみません💦- 4月5日
-
ゆーも
幼稚園の間は高崎にいれそうです☺️
はじめてのママリさんは転勤族ですか??
すみれマンモスみたいです😳
3つ幼稚園の見学に行き、家からの近さや校風?で決めました!(正直ドンピシャなのはなく消去法、、、笑)本人は楽しそうに通っているのですが、わりとお勉強系にいれてしまったので「今日も外で遊ばなかった〜」と聞くとなんだか一人ザワザワしちゃいます😂- 4月5日

とまと
高崎市は駅周辺は賑やかですけど田舎なので自然が沢山あっていい所でですよ✨自動車は必須かもしれませんが…
お子さんに合った幼稚園が見つかるといいですね😄

mei
横浜だったんですね!横浜からだと高崎田舎ですよね。。笑
住み心地どうですか?(^^)
西口の方が栄えてるし学区もいいですよね😊
飲み屋は西口が多いのでその辺りは治安が不安かもしれません。。
やはり三山幼稚園人気ですが!聞いたことあります!
高崎天使幼稚園もいいなんて聞きました!東口の方が戸建てが多くて西口はマンションの方が多いのかな?なんて勝手にイメージ作ってました🤥

mei
転勤族です!😂
ゆーもさんもですか??
マンモスでも人気なんですね💦
なにか特色があるのかな😊
子供が毎日楽しく通ってくれるのが何よりですよね🎶
高崎はマーチングに結構力を入れてる幼稚園が多いと聞きました!
まだ慣れない土地だから余計ザワザワしますよね笑
すぐ慣れてくれましたか??👦🏻🧒🏻

ゆーも
うちは転職して高崎に来ました🐴
マーチング!?初めて知りました😂かっこいい!
長男を通わせてる幼稚園は活動の中にキッズダンスや英語があります、、、私の時代じゃ考えられん🥳🥳🥳
お便りも前いた園よりもだいぶ少ないので本気で何してるか不明です笑笑
すぐ慣れて通ってます!私は未だに友だちいなくてソロ活動なのに、子どもはすごいです😂✨
-
mei
キッズダンス。。😦
幼稚園でも英語とか普通になってきましたよね🎶
お子さんすぐ慣れたって聞いて安心しました😭
やはり1番それが心配で。。
前の園はお便り多めでしたか?
我が子が通ってる園はお便りありますが今日何したとか子供に聞かないと全然わかりません💦
子供もなにも言わない子なのでうちも毎日何してるか🤔
幼稚園ってそれが普通だと思ってました笑- 4月6日
-
ゆーも
うちの子は新しい環境とか得意なタイプじゃないですが、すぐに慣れましたよ〜😊
あれだけ仲の良かった前の幼稚園のお友達の名前とかすぐに出てこなくなって、むしろちょっと切なかったです笑
前の園は金曜日のお便りで
一週間どんな活動をしたのか写真付きのお便りくれました!
高崎に永住かはまだわかりませんが、永住でも良いかなと思えるくらい住みやすいと思います😆- 4月6日
-
mei
前の幼稚園すごいですね!!
うちは月一のお便りしかありません😕
なので毎日何してるかさっぱり。笑
やっぱり子供ってすごいですね🎶
それだけ今の幼稚園が楽しいってことかな😊
そんなに住みやすいですか?
私の知り合いも高崎に転勤になって住みやすいから永住するって言ってました!!
私は茨城に来て5年経ちますがいまだに慣れません。。笑💦- 4月7日
-
ゆーも
転園してから、初めて前の園のいいとこ悪いところみえました🤣
茨城でしたか!
私も高崎来るまでは、群馬か、、、(めちゃくちゃ失礼)って思ってたんですけど、新幹線とまるし思ったよりはるかに都会でした😂笑- 4月7日
-
mei
相当田舎だと思ってらしたんですね笑
新幹線も停まるし駅周辺は栄えてますよね🎶
軽井沢が近いのがうれしー🤗
色々教えてくださりありがとうございます!
もし同じ幼稚園になった場合よろしくお願いします!笑- 4月12日

mei
転職だともう高崎に永住ですか?😊
mei
コメントありがとうございます!
ちゃいたか、初めて聞きました!
さっそく調べてみます!
市役所で聞くより子育てセンターの方の方が詳しそうですね(^^)
春休み中に高崎市に行くのでぜひ伺ってみます。高崎は子育て支援が充実していていいですね🎶