
コメント

ママリ
今年の10月から入園なら、
昨年2020年の1月から12月の分となります😊
プラスご主人の分もですけどね。
ママリ
今年の10月から入園なら、
昨年2020年の1月から12月の分となります😊
プラスご主人の分もですけどね。
「育休」に関する質問
貯金について。 私は育休中。 主人の仕事柄、今月、来月給料少ない。 給料出ても支払いはおそらく足りない。 足りない分を貯金から出す。 4月以降は通常通りの給料額。 (毎年2.3月は低いです。会社のみんな低いです🥲) …
毎日お仕事頑張ってくれている旦那には感謝してる! 私は育休中でほとんど収入がないし、家計を支えてくれているのも本当に感謝している。 ただ、休日に当たり前のように自分時間を作って出かけていくのが許せない😇 申し…
主人が繁忙期と知っているのに、うちに泊めてと連絡してきて忙しいからと断ったのに、その後に義母からの荷物が届いて確認すると、自分の家(義父母)に送る予定がうちに送ってしまったと、、 義父母の家に送るといっても、…
お金・保険人気の質問ランキング
りり
教えて頂きありがとうございます🥰旦那の分もですね😭💦
来年9月からは今年2021年の分の収入が関係するという認識ですが合ってますか🥺?
ママリ
その通りです😊
りり
助かりました✨ありがとうございます🥺❗️