※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HAN*SAK
妊娠・出産

子宮筋腫があり、16週5日で痛みが強いです。痛み止めを飲んでいますが、同じ症状の方の感じ方を知りたいです。

子宮筋腫がある方、教えて下さい੭່ʓ (Ō̥̥̥̥̥̥̥ ԑ Ō̥̥̥̥̥̥̥ ૢ) ੭່ʓ
筋腫があり現在16週5日です。産科の先生からも痛みが出る事は聞いてましたが、結構痛いです。痛み止めももらっているので飲んでいますが、同じ様な方いらしたらどんな感じか教えて下さい!

コメント

deleted user

子宮筋腫を持ったまま妊娠、出産しました。
妊娠すると子宮の血流量が増えるため、赤ちゃんと一緒に筋腫も成長するそうです。
筋腫が変性してしまうと痛みは激痛になり熱も出るそうですが、私の場合は赤ちゃんの成長のほうが勝ったらしく途中で筋腫の成長が止まりました。
赤ちゃんが筋腫に当たるとかなり痛くてカロナールを飲んで対処しましたが、微熱程度ですみました。

こればかりは大きさにもよると思うのですが、必ずしも変性するとはかぎらないですよ。

  • HAN*SAK

    HAN*SAK

    お返事ありがとうございました。
    私も先生から20週までは大きくなるから、痛み止め飲んで!なんて簡単に言われいたので半信半疑ったのですが、本当に痛くて5センチくらいが4つあります。やはりカロナールで対処するしかないですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
    ちなみに出産は帝王切開でしたか?参考までに教えて下さい!

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    帝王切開でした。
    切迫早産、逆子で37週2日で出産になりました。

    • 8月26日
  • HAN*SAK

    HAN*SAK

    ありがとうございます。筋腫が移動しなければ帝王切開と言われているのでビビってます(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜でも、安全に産むことが第一ですよね!頑張ります!

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ出産して4日目ですが、抜糸しなくていい手術して下さったのでビックリするくらいすでに綺麗です。
    ただまだ赤ちゃんを抱っこすると痛いのが悲しいです。
    私も帝王切開が怖かったのですが、赤ちゃんが元気ならそれが一番ですね。
    子宮筋腫が変性しないこと祈ってますね。

    • 8月27日
  • HAN*SAK

    HAN*SAK

    フーちゃんさん
    ありがとうございます!抜糸しないとか出来るんですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
    貴重なお話が聞けて心積もりができました。
    変性が怖いですが、頑張ります‼️

    • 8月28日
緑茶🍵GreenSmoothy

妊娠してから2個見つかりました。
張りが頻繁にあり、うずくまるほどで10ヶ月ほぼ寝てました。
なので体力も心配だし無痛分娩で産んだのですが、後陣痛がひどかったです。
痛みを訴えても後陣痛だから〜と放置されていたら、そのうちガタガタと体が震え出し、失神しそうになり…
そこでやっと助産師さんが筋腫がある事に気付き、筋腫が原因だと思うということで処置してもらいました💦

  • HAN*SAK

    HAN*SAK

    お返事ありがとうございます!
    私も張りなのか、腹痛なのか判断がつかず痛み止めで治るのでどちらかわからないぶん不安で…出産の後も覚悟しておきます‼️

    • 8月26日
ひょこまま

まだ 23週で出産まで至ってないので、途中報告になりますが…

つわりを終えたあたりから すでに2回入院しました!(*_*)

私は 10cmくらいの親玉がいまして、初回の入院時は 腹痛と腰痛を同時に患い、座ってても寝転んでも痛く楽な姿勢がなく、トイレまでも歩けない腰を曲げて数cmずつ歩く感じのまさにおばあちゃん状態になってしまって…

耐え兼ねて 病院に行ったら、炎症値と白血球の多さに驚かれ、入院しました。

私は 炎症がおさまるまでは、痛み止めのカロナールも効かず、まだ 初期だからとロキソニン服用で様子を見て、カロナールが効く頃に 退院しました。

二度目は、もともと 膀胱付近にあるのもあって、おしっこや用を足すときに出にくい、痛い、下腹部が重いですとか、お腹に ぱんぱんの風船が入ったみたいに張って苦しい等の症状で 受診、張っているから そのまま入院となりました。

今を思えば、初回の時は 筋腫の影響と思わずに、胎盤が大きくなってるから腰が痛いとか言い聞かせて我慢をしていたんだなと…

本当は 20週とかでは張らないけど、筋腫があると張りやすいようで(かつ、私のは大きいので)、家事も ほぼ旦那任せで、家に引きこもり、主にのんびりさせてもらっています。

終始 私が筋腫や痛みで苦しみ、いくら泣こうとも 赤ちゃんは元気でしたが、何かあってからでは遅いので、なんか おかしいなーと思ったら、早めの受診をされた方がいいと思いますよ(^o^)

長々とすみません

  • HAN*SAK

    HAN*SAK

    お返事ありがとうございます!
    やはり腹痛、腰痛なのですね…痛みと付き合って行くしかないんですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
    仕事もしてるので、無理しないようにします。我慢しないで受診するようにします!

    • 8月26日
こまち

妊娠同時期ですね!
私も筋腫あり、しかも3つで1番大きいのは6センチ...です。
やっぱり妊娠してから大きくなっちゃいました。
ただ、中期以降は大きさストップすることもあると聞いて、願っているところです。薬は特に処方されていませんが、医者には「いきなり痛くなる可能性もある」と念を押されているので、安定期ながらビビっています。。。
30週越してからの筋腫の状態次第で、帝王切開と言われています。

お互い不安ですよね…>_<…
頑張りましょうね!!

  • HAN*SAK

    HAN*SAK

    同時期ですね!予定日も近いかな⁉️私は2/5予定日です。やっぱり大きくなってますよね…今痛みはありますか?
    私はもうカロナール服用してますd(>∇<;)
    不安ですが、出産してる先輩方もいますし、頑張りましょう‼️

    • 8月29日
こるこ

初めまして(*^^*)
38週2日目になります。

5㎝の子宮筋腫がありながら妊娠してここまできました。
最初は痛くなったらすぐ来て‼‼と言われていて心配してました。
お腹は子宮筋腫のせいかはりやすく、30週目に1日中はるようになり苦しくなってきて救急で診てもらい、1週間自宅安静になり、そのあとはまたおさまりました。
痛み止めは飲まずにきました。
狭骨盤のため、帝王切開に切り替わる可能性があり、その時切除するかもと言われています。

私の場合、筋腫が巨大化することはありませんでした。

少しでも心配でしたらすぐ連絡するのが一番だと思います。
乗り越えていきましょう^^

  • HAN*SAK

    HAN*SAK

    お返事ありがとうございます!
    やはり、お腹が出て来ると痛みなのか、張りなのか、便秘なのか本当に分からなくて病院でもらっている下剤でコントロールしつつ下半身まで痛みが出てきたら痛み止めを使ったりしてます。
    病院の先生は20週までは大きくなるから、痛かったら痛み止め飲んでね!くらいなんで、不安です…みなさんのお話を聞いていると、色々な予測が出来るので助かります!
    出産まで、産後もまでも不安ですが、頑張ります❣️
    こるこさんも、出産近いので頑張って下さい!

    • 8月31日
もこもこ

今32週で、子宮筋腫の痛みによる切迫早産で入院中です。
痛みだしたのは21週だったでしょうか。
最初何の痛みか分からずのたうち回っていたのですが、病院で診て貰ったところ、元々1㎝しかなかった小さい筋腫が3㎝くらいになっており、それが痛みや張りを起こしていると言われました。
最初は自宅安静でウテメリンを飲んで居たのですが全く良くならず、騙し騙し1ヶ月を過ごしましたが結局、子宮頚管の長さがあるうちに急遽里帰りをして、出産予定の産院に26週で入院しました。
既に入院してから1ヶ月以上経ちますが、ずっと24時間ウテメリンを点滴しています。筋腫の痛みは2週間も点滴していれば普通はおさまるらしく、点滴を今まで2回抜いたことがありますが、その度に激しい痛みや張りがぶり返してくるので結局退院出来ずにずるずると入院しています…。
たった1つしかない、しかもとても小さい筋腫でもこんな目に遭うことがあるので…
多分正産期まで出られない、もしくはそのまま出産です。

  • HAN*SAK

    HAN*SAK

    マジですかー(꒦ິ⌑꒦ີ)
    入院中にすみません。お返事ありがとうございます!筋腫があれば、いつ痛みが悪化してくるかは色々ですね!油断はせずに常に意識して構えていようと思います!
    もこもこさんもあと少し、頑張って下さいね。
    出産は帝王切開と言われてますか?

    • 9月2日
  • もこもこ

    もこもこ

    いえ、入院中はほんとに暇なので笑
    1日1日を耐えながら消化していく感じですね…。
    私は筋腫も小さく、それによって胎児が回れないとかいうことも無いそうで、ちゃんと頭位になっているようなので、多分普通分娩になると思います。
    胎盤に近いとか、産道を邪魔してるというようなことも無いようです。
    私の筋腫の痛みはしつこいと先生にも言われる程ですので普通はこんなに長引かないんだと思いますが…
    筋腫があるといつどうなるか分からないので、入院準備と出産後の準備だけは早目にやっておいた方がいいと思いました><
    私まだ何も出来ていなくて。。

    • 9月2日
  • HAN*SAK

    HAN*SAK

    ありがとうございます!
    筋腫の位置ですよね〜(꒦ິ⌑꒦ີ)私は子宮の入り口付近にあるので、子宮が伸びて筋腫が動いたら普通分娩でも可能と言われてます。最後まで分からないですね…

    いつ入院になっても平気な様に、準備しておきます!怖いよー

    • 9月4日
しろろ

はじめまして(*^^*)

私も筋腫が4つあり、なんと主様と予定日が同じΣ(゚ω゚ノ)ノ
だったので思わずコメントしてしまいました!笑

私は今回初産ですが、何年も前から筋腫持ちでした。ですが取る必要性はないとのことで特に気にせず妊娠に至りましたが、丁度一週間前に変性が起こり、前の方のコメントでもあるように「おばあちゃん状態」の激痛でした(^_^;)笑
それで初めて、色々と調べて筋腫がある出産のリスクを知りました。
病院からは、「筋腫のせいで張りやすいかもね」としか言われてなかったので…
思えば初期から張りやすかったです。
分娩時の出血や早産等のリスクも考え、総合病院に転院する事にしました。

筋腫も、中期になると柔らかくなる?事が多いみたいなので、痛みもなくなるといいですね(*^^*)
お仕事されてるとの事なので、尚更ご無理なさらないように(>_<;)

ちなみに赤ちゃんは、私が激痛でもカチカチに張り続けても、元気に育っています(*^^*)
赤ちゃんにはあまり影響ないみたいで、痛くても「ならまだいいか…」と乗り切れました(^_^;)

お互い、頑張りましょうね(*^^*)

  • HAN*SAK

    HAN*SAK

    はじめまして❣️予定日同じの筋腫の数も同じです笑
    しかも初産です!

    私もこの間の検診で先生に張ってるでしょ!って言われも、張ってるのか便秘なのか分からなくて…筋腫のある所が痛くなるから、判断つけて無理しない!と言われました(•̆ꈊ•̆;;)
    やはり激痛になるとうずくまるくらいになるんですね…自分もそればかりが不安です…

    お互いに、まずは無事出産まで頑張りましょう❣️

    • 9月13日