 
      
      1歳4ヶ月の発達に不安があります。特に真似っこが減っていて心配しています。他には指差しや手を引っ張る行動が見られます。食べムラや夜中の起きることもあります。同じ月齢のお子さんはどのような感じでしょうか?真似っこが減ることはありますか?
1歳4ヶ月になりました😭発達に不安があります
最近特に気になるのはバイバイ、パチパチ、ハーイなどしなくなって折れ線型?心配してます💦
もしもしー?で耳に手を当てたり、お腹ポンポンでお腹ポンポンタッチ!と手を出すとタッチなどはしてくれます❣️
指差しは散歩中は気になるものにひたすら指差し。
最近要求の指差しはするようになり、とって欲しいものとかあっち行きたい!みたいなのは指差してきます!
わんわんどれ?みたいなのはほぼしないです💦
あと、朝起きるとおもちゃとか本の棚のある方まで手を引っ張っていかれます(クレーンじゃないよね?)
あとは慣れない場所とかだと手を繋いでくれたり、今まではどこまでも1人で歩いていたのがたまに親を気にして振り返ったり、あまり離れると戻ってきたりはしてくれます😭
あとはなんだろ、、、、
ナイナイって入れ物を指すと物を入れたり(半分くらいですが)
パパにこれどうぞしてーでパパのところにもっていったり(半分くらい)
TV見ててもパパ行ってらっしゃいするよーで玄関に一緒に行ったり?
発語なし、意思疎通もどうなんだろー?という感じです💦
1歳4ヶ月の発達だとこんなものでしょうか?
特に真似っこしなくなったものがあるのが気になります😭
毎日折れ線型自閉症で調べてノイローゼになりそうです😭
あと、偏食はないですが食べムラがすごく食べる時と食べない時の差がすごいです、、、
夜中は1週間に1回くらい夜中起きて1時間くらいもぞもぞしたりしてます💦それ以外は起きてもすぐ寝るか、朝まで寝てます!
同じ月齢のお子さん、どのような感じでしょうか?
一度できるようになったことをやらなくなるのはあるあるですか?😭
- よぴ(5歳11ヶ月)
 
            退会ユーザー
同じ月齢です
発語は7個くらい、意思疎通も出来ています
真似っ子は1歳前後に1度しなくなった時期がありました(バイバイなど)
が今は何でもしてくれます
食べムラはないです
それぞれ個人差はあるので真似っ子しなくなる時期が違ったりはあると思います
 
            はじめてのママリ🔰
同じくらいですがうちの子の方が遅れてると思いますよ😊
ちょうだい、どうぞが分かるのと真似はバイバイとスプーンを使って食べる真似をするくらいですかね?
発語は1つも無いです!
こちらの言ってる事はちょうだいどうぞ以外わかってないみたいです😂
- 
                                    よぴ ありがとうございます😭 
 そんなもんですかね💦- 3月31日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちの子もほとんど同じです😰しかもまだ歩きません!
不安ですよね…
でも気にしないことにしました😂まだ検診まで2ヶ月もありますよ!!
- 
                                    よぴ わーよかったです😭 
 そうですよね!
 子供って一気に成長しますしね😭💕- 4月8日
 
 
            うる
はじめまして✨
私も娘がまねっこしなくなり
気になってます💦
あれからまねっこは
復活しましたか?🥺
差し支えなければ教えて下さい🙇🏻♀️
- 
                                    よぴ しました!ただ、ブームもあるし、しない日もあれば、次の日いきなりしたりあります! 
 あと、よそ行きの顔が出てきたみたいで知らない人にはするのにママにはしてくれないですよー☺️- 4月17日
 
- 
                                    うる ありがとうございます🥺🙏🏻💕 - 4月17日
 
- 
                                    よぴ 11ヶ月ですよね😚うちのこその頃パチパチくらいでした! - 4月17日
 
- 
                                    うる そうです☺💕 
 いないいないばあ、あわわ
 パチパチ、はーい、バンザイが
 できてたんですが
 今あわわとパチパチのまねっこ
 しかしなくなりました😭😭
 新たにニギニギができるくらいです😂
 ブームが去っただけだといいんですが
 折れ線型という言葉を私も
 きいたので心配で😭😭😭- 4月17日
 
- 
                                    よぴ そんなもんですー😂 
 うちもやったりやらなかったり、、、ぱったりやらなくなった時もあります!
 ちなみにパパにバイバイしてたのが、知らない人とかにしかしなくなりました🤣- 4月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 横からすみません、、うちの子もはーいパチパチしなくなってしまって🥺バイバイとあわわがたまにできるのが残っています。差し支えなければその後お子さんはまねっこ復活したか教えていただけますか? - 6月7日
 
- 
                                    よぴ こんばんは☺️ 
 真似っこまた復活しましたよー‼️
 今思えば、他のことができるようになって真似っこのブームが去ったんだなってかんじでした💦
 
 今は元気いっぱいの幼稚園の年少さんです☺️- 6月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます!!うちの子もブームだといいです🥺 
 折れ線形を気にされてるようでしたが、その後いかがでしたか?(失礼な質問でしたら大変申し訳無いです。)- 6月7日
 
- 
                                    よぴ ブームだと思います☺️ 
 その後発達で気になることも沢山ありましたが、今は幼稚園の年少さんでよく喋るやんちゃな男の子です❣️
 発達検査も受けましたが年齢相応の発達で問題無しでした!- 6月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございますm(_ _)mお話聞けて少し安心しました💮 - 6月7日
 
 
            あずき
過去の投稿に失礼します😖
よぴさんのお子様と同じく、手を繋いでくれて自分の行きたい場所に連れてってくれるクレーン行動もどきのようなことをしています🥺その後、そういった行動は目立たなくなってきましたか?💦
- 
                                    よぴ 返信遅くなりすみません🙇♀️ 
 目立たなくなりました!
 うちは2歳ちょうどで2語文が出始めて、2歳半で自分の意思は大体伝えられるかな?くらい喋るようになったんですが、喋るようになるにつれ、なくなってきました‼️- 3月28日
 
 
   
  
コメント