![ゆの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在週3日フルタイムパートで働く20代女性が、社員を目指すか悩んでいます。子供との時間も大切にしつつ、月8万円未満の扶養内で働く予定です。
現在働いてる方!
雇用形態(パート、社員など)
職種
週に何日、何時間 など教えてください😳
私自体、何も資格がなくとりあえずスーパーで週3日フルタイムパートで働くことになりました。
旦那の給料も低いけど働かないよりかは全然マシだし子供との時間も作れるしいいかな?と思う反面、
まだ20代なので社員を狙うなら今なんでは…もっと今働くべきでは…でも子どもとの時間も大切にしたい…
どうするべきか悩みに悩んでます。
今のところ月8万円いかないくらいの扶養内で働く予定です😅
- ゆの(4歳4ヶ月)
コメント
![🧸🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🫧
20代です!
資格はなく、事務のパートで
9時〜17時週5で働いています!
元々スーパーの社員をしており
家にいる事が苦手で働く方が好きなのと、旦那の給料が手取り20万ほどで少ないのでがっつり働いています😇
社員だとなかなか休みにくかったりするのでパートに変えた感じです😖
![よっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっしー
私はならし保育が終わってからパートとして働きに出ます。
初めて工場で働きます。
週5の9時~4時で、年130万未満になるように働くつもりです。
-
ゆの
回答ありがとうございます!
旦那さんの扶養は抜けずにって感じでしょうか?😳
確か、130万円超えると自分で税金等?を払わないといけないんでしたっけ😭- 3月29日
ゆの
回答ありがとうございます!
なるほど!とても参考になります♡
私の旦那も手取り20万円ほどです、、一緒ですね😭
最近になって貯金に底をついて毎日不安ばかりです😰😰
R♡KTさんは出産してすぐにパートの事務に就いたかんじですか?
お話聞きたいです🥺
🧸🫧
せめてあと五万は欲しいですよね、、😭
貯金底をつくと不安になりますよね😣
出産し産休育休をもらい復帰しましたが
月の半分は帰るのが21時頃で娘と一緒に過ごす時間が少なく、娘も月に一回熱を出してしまい
立場的に休む事が難しく、
半年程続けましたが
退職しすぐ今の仕事に就きました😊
参考になるか分かりませんが全然お話しできます😊
フルタイムでがっつり稼ぐとなるとやはり
パートでもしんどいなと思う事もあり
贅沢したくなったりもするので(笑)ギリギリ扶養内で働いて適度に節約するのもアリかなとも思います!
子供と過ごす時間もその方が増えるので⭐︎
私の場合多少しんどくても
少し贅沢したい?のでとりあえず稼ごうという感じです😂