※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
その他の疑問

機能性ディスペプシア・過敏性腸症候群の方いらっしゃいますか?今年に入…

機能性ディスペプシア・過敏性腸症候群の方いらっしゃいますか??
今年に入ってから胃腸の不調が続き(胃痛・吐き気・日によって腹痛と下痢・食欲不振)病院で胃カメラと腹部エコーをしましたが異常なくおそらく機能性ディスペプシアと過敏性腸症候群だとおもいます😭💦
過去になったけど改善したって方は教えて下さい。

コメント

🧸

はい!
機能性ディスペプシアと過敏性腸症候群です!

  • あや

    あや

    そうなんですね!今も症状続いていますいますか🥺💦??

    • 3月29日
  • 🧸

    🧸

    続いてます😭
    1年前からほぼ毎日吐き気です💦
    薬飲んでますが効いてません😭
    明日また薬もらいに行く予定です😞
    日によって体調いい日と悪い日ありませんか?😢

    • 3月29日
  • あや

    あや

    1年も前からなんですね💦??ずっと不調が続くと辛いですよね。
    吐き気以外に何か症状はありますか😣??
    私も日によっていい日と悪い日があり辛いです💦何故か仕事が休みの日の方が体調悪くなります🤦‍♀️

    • 3月29日
  • 🧸

    🧸

    吐き気とゲップくらいですかねー…
    お腹痛くなることもありますが😭
    本当いい日と悪い日の差が激しくて💦
    私はどんな時に体調よくてどんな時にいいのか全くわからないです😂
    仕事休みの日に体調悪いのキツいですね😭
    仕事の時は集中してるから気にならないんですかね🤔

    • 3月29日
  • あや

    あや

    吐き気が続くのは本当に辛いですよね😣思うように食べれないですよぬ😭多分仕事の日は気が張っているのかもしれません💦
    せっかくの休みの日に体調悪いと本当にきついです😣
    今何の薬を服用していますか??

    • 3月29日
  • 🧸

    🧸

    本当辛いです😭
    出かけてる時に吐き気するのも最悪だし、ここで吐いたらどうしよ😱とか考えてしまいます💦
    でも吐くことはほとんどなく、えずく程度なんですよね💦

    今はタケキャブ、セレキノン、ガスモチン、ビオフェルミンを飲んでます🌼
    明日の朝で薬終わるので明日病院行く予定です🌼

    • 3月29日
  • あや

    あや

    出掛けている時に体調悪いのは本当に辛いですよね😣
    私も明後日病院なので薬を相談してみたいと思います☺️お互い早く改善するといいですよね😭
    お大事にして下さいね。

    • 3月30日
 ❁

私も1人目の産後そのような症状に悩まされていくつか病院行きましたが結局原因は分からないままでした😂
自分で色々と調べた結果、機能性ディスペプシアかなと思っていました!

病院でもらった痛み止めを飲んだり、LG 21というドリンクを飲んだり、温かい飲み物を飲んだりしていました☕️

病院を変えてから徐々に改善し、1ヶ月〜1ヶ月半ほどで胃の痛みもなくなったと思います!

  • あや

    あや

    私も直接医師に言われた訳では無いんですが、おそらく症状的に機能性ディスペプシアと過敏性腸症候群かなLG21効果ありましたか😣??

    • 3月29日
  •  ❁

    遅くなり申し訳ありません🙇‍♀️
    LG 21は飲まないよりはいい気がするといった感じでした😂
    私もはっきりとした診断はなく、エコーも異常なしだったので勝手にそう思ってました😂
    胃カメラまではしてませんが💦
    一日でも早く改善されることを願っています🙇‍♀️

    • 4月7日
エルモ

過敏性腸症候群あります。
ストレスから解放されると改善しました。
産後7ヶ月8ヶ月くらいから再びストレスで症状が出始めました。
最近は漢方とセレキノンで落ち着いています。一時保育に預け始めたのも効果ありでした。産後は下痢タイプになりましたが、麹小豆、小豆茶を摂取するようになり胃腸の調子が良くなってます!

  • あや

    あや

    やっぱりストレスですよね😭私は育休から職場復帰して最初1年は何も無く平気だったんですけど、去年辺りから仕事と子育てのストレスでか、症状が出始めました😣💦
    小豆茶いいんですね😳💕!!ちなみに漢方は何を飲んでいましたか??

    • 3月29日
  • エルモ

    エルモ

    小豆茶は下痢に効きます。余分な水分を取ってくれます。私は麹小豆の方が効果ありました。炊飯器で作ってます。
    漢方は保険適応外ですが、
    胃腸薬系だとイスクラの健脾散、開気丸、勝湿顆粒です。
    胃腸の不調って結局ストレスで気の巡りが悪いので、発散してくれる生薬になりますね。

    • 3月30日
  • あや

    あや

    小豆茶試してみようと思います🥺
    漢方詳しく教えて頂いてありがとうございます🙇‍♀️
    ストレスが発散出来れば1番改善出来るかなと思うんですが、中々難しいですね🤦‍♀️💦

    • 3月31日