※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

24歳の女性が、出産後に正社員として働きたいと考えています。子育てのサポートがあるため、26歳で再就職を考えていますが、不安があります。旦那や実母のサポートもあるが、ボーナスのないパート勤務に不満を感じています。

どなたか相談乗ってください。
私は今24歳です。
今パートで事務で働いてますが、今の仕事は体調と相談しながら、出産前8〜9月にに辞めます。
今年の10月が予定日で、そのあと落ち着けば、どこかで仕事始めることになると思います。
次は絶対に正社員になりたいです。
マイホームもほしいし、教育資金をどうしても貯めたいので。

26歳あたりに仕事をまた探して始めると思うのですが、正社員で雇ってくれるところはあるんでしょうか。なんか不安です。😭
でも2人も子供いて正社員なんて無理ですかね😭
ちなみに旦那は火曜水曜がお休みなのでその日であれば残業とかもできると思います。実母も家が近かったりするので手伝いはしてくれると思います。
旦那はパートの方がいいんじゃない?と言いますが。😭
私はボーナスが貰えなが、少し悲しいです。

コメント

tomo

事務のお仕事で正社員で雇ってくれる所はあると思いますよ!年齢も20代だし気にすることはないです!

  • ままり

    ままり

    ほんとですか😭
    20代ならどうにかなりますかね😭??
    tomoさんは正社員さんでいらっしゃいますか?

    • 3月29日
  • tomo

    tomo

    経験者さんだし、きっと大丈夫ですよ!
    私はパートで働いてます。子供1人だけど旦那があまり家にいないし、犬もいるので、、、😂

    • 3月29日
♡♡

20代なら全然大丈夫だと思います!🙆‍♀️
今事務のお仕事されてるなら同じ職種なら経験者ですし全然問題ないと思います☺️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます♡
    今は医療事務の仕事で1人目妊娠時は一般企業で事務してました!
    次は一般企業で事務をしたいので😭優遇されたら嬉しいです😭

    • 3月29日
  • ♡♡

    ♡♡


    同じ未経験者でも若い子採用する傾向がありますし、経験者ならば年齢問わず優遇してる企業も多いので全然大丈夫だと思います🙆‍♀️✨

    30代で業界未経験とかだと厳しいかもしれませんがまだお若いので..😊
    ただフルタイムよりパートの方が体力的にも精神的にも気持ちは楽かなーと思います🤔
    パートだとボーナスがないのが悲しいですが..😭

    • 3月29日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊!
    やっぱりパートの方が融通や体力、精神的にも楽ですよね。😭
    子供も小さいうちはパートの方がいいですよね🥺

    正社員してた時は新人だったのもありますが毎日しんどくてしんどくて家のことをする余裕なんてありませんでした。
    今のパートの働き方は子供のことを優先できるし、早く帰れたりするしちゃんと家庭と仕事の両立ができています。

    もう一度考え直してみます。
    お金より家族や自分のメンタルが一番大切だしなとお話聞いて、考えられました☺️❤️
    長い目でみて初めはパートで少し手が離れてから正社員として考えてくれるようなところを探してみます☺️

    • 3月29日