
コメント

はろ♪
なかなか準備できないですよね💦
出産準備というと大変ですが、まずは、最低限の入院の準備から済ませてみてはどうでしょう!

あい❤︎だぶるゆっちゃんmam
私も見事昼夜逆転してます(´;ω;`)
そしてまだ入院準備すら終わって
ません、、(笑)
運動がてら準備します😭💪🏻💪🏻
-
ママリ
あー同じような方がいたー(;_;)笑
予定日も近そうですね♡
今週の土日に私もバタバタ用意していこうかなと思います(>_<;)- 8月26日
-
あい❤︎だぶるゆっちゃんmam
予定日9月29日です💝💝
いつ陣痛きてもいいように
私もこの週末最低限のものは
揃えておこうと思います!!
お腹大きくなって動くのも
しんどいですがあと少しです💪🏻- 8月26日
-
ママリ
1日違いですね💗私30日です⌄̈⃝
ほんとしんどいですよね(>_<;)
無理せずもう少しで会えるわが子楽しみに
頑張りましょうね~♡☆ミ(ゞω・)- 8月26日

りっちゃん0319
昼夜逆転してます〜(öᴗ<๑)
最近ベッドで寝れなくてソファ生活(笑)
お腹が張って起きるか、トイレで起きるか、息苦しくて起きるか・・・
まとまって寝れなくて、日中は暑くてしんどいし、お腹でかいし(´;ㅿ;`)
臨月ってこんなえらいんだなあと実感してます⤵産まれたらもっと大変なんだろうけど😢
愚痴になっちゃってすみません💔
出産&入院準備はでかいものだけ揃えれれば大丈夫ですよ〜(*´罒`*)
チャイルドシート、布団とかベビーバスとか。
出産後里帰りの予定ですか??☺✨
家族で頼れる人がいるなら、全然大丈夫だと思います!
オムツとかも病院で試供品たくさんもらえたりするみたいですし(๑•∀•๑)
自分の入院準備は早めがいいかなーと。赤ちゃんのものは産まれてから用意して間に合うのが多いけど、自分のやつは買ってこないとないものばっかだし、すぐ使うので。
授乳ブラ、産褥ショーツ、パジャマとか(*´˘`*)♡
私の場合、ホント臨月突入して、37週超えてからめっちゃしんどくなって(><)動けるうちに準備されることオススメします〜。
-
ママリ
ソファ腰痛くならないですか(>_<;)?
私すぐ腰痛くなったり疲れるので
ベットに寝たきりになってます笑
起きるのは喉乾いた時かトイレかぐらいで・・・(笑)
細々したものは最初から何が必要なのか全くわからず(>_<;)
出産後は里帰りせず我が家に帰るつもりです(∩^o^)⊃━☆°.*・。とりあえず自分のもの中心に必要最低限のものを揃えていきます💗ありがとうございます💗- 8月26日

rymk
私も全く同じです >_<
昼夜逆転で今日もまた眠れず、もう朝5:30すぎましたました…。
先日まではオリンピックがあったので夜中も充実して?過ごせましたが、今は何もすることがなく。。なのに眠れません!
眠れないって本当につらいですよね。
出産準備もフワ〜っとしか考えてなくて、面倒そうなこと先延ばしにしてしまってます。
臨月入ったらアワアワしそうです…。
全くアドバイスになってませんが m(_ _)m
お互い頑張りましょう!!

叶愛♡颯斗ママ
はーい!!!!!
押し入れからバックなど出して
ありますが、置きっぱなし。笑
いざやろうとすると、一気に脱力感。笑
もう10ヶ月目前ですが、なぜか
焦りもなにもないんです😂💔
まだ大丈夫大丈夫!って思っちゃいます😅
寝れないとキツいですよね(´;ω;`)
何回も目が覚めて時計見る度
ほんっとにガッカリします😭

*yuki*
ネットで今は色々揃えれるからネットで購入すれば出歩かなくて済むのでオススメです😃
ママリ
入院の準備だけでもしとかないとな~と思ってズルズル来ちゃいましたあ(>_<;)
赤ちゃんのものはまだ揃えなくてよさそうですかねー(>_<;)?
はろ♪
入院準備はできるだけ早くに☆今の時期でも万が一何かあって入院になったら、家族の人が準備して届けることになってしまいます。
赤ちゃんものは、車で退院するならチャイルドシートは必要ですが、家族さんがしっかりしていて、チョコさんが家族さんに全部任せって買ってもらうので大丈夫なら(後で文句を言ってはいけませんよ)、それをお願いしておいて、生まれてから退院までの5〜7日の間に揃えてもらうのもアリです!
ママリ
そうですよね~。。
家族に迷惑かけられないんで
この土日でバタバタ揃えていきます♡
はろ♪
ファイトです!
選ぶのに時間がかかりそうなのは、車で退院するならチャイルドシートです。迷わずにお店の人に説明を色々聞いた方が早いです。
あと、布団もですかね😃
金額が高いものほど違いがよくわからなくて迷います💦
オムツとかおしりふきとかは適当でも大丈夫です!
頑張ってください😃👍
ママリ
あまり高いものを買えそうにないので
チャイルドシートもスパッと決めようと思います!!(笑)
出産初めてで基準がよくわからないので・・・なるべく安く終わらそうかと(>_<;)
ありがとうございます💗頑張ります👍👍