※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃななママ
子育て・グッズ

子育てで疲れを感じ、家族の言葉にプレッシャーを感じる女性がいます。自分の気持ちを主人に打ち明け、理解を得られることに安心感を覚えています。しかし、女性陣からの理解が得られず、不安や疑念が膨らんでいます。

今、子供が気が狂ったように泣き出し、何をしても泣き止まず、思わず「うるせーよ」と呟いてしまいました。
こんなこと子供に思ってしまったこと、言ってしまったことは初めてです。

普段なら授乳すれば、一旦は落ち着くんですか授乳も嫌がるし、オムツ変えても泣き声は止まりませんでした。
今までも日中にギャン泣きして止まらないことはあったんですが、夜中は初めてです。
それに普段よりも異常な泣き方でした。

あやしてるうちに頭に泣き声だけがガンガン響いて、目の前は真っ赤な顔して泣いてる赤ちゃんがいて、思わず「黙ってよ!」と叩きたくなる衝動が込み上げてきて、こんな自分は初めてで、同時にそんな自分が恐ろしくなりました。
なんとか「私は叩きたくなるくらい辛いけど、この子も私も悪くない」と冷静に考えて、ひたすら私は子供を抱っこしました。
今は子供も落ち着き、私の腕で寝ています。

子供が泣いてるときにずっと頭の中にあったのは家族(義母、実母、祖母)の言葉です。
家族から「この子は普通の子よりも手がかからない。おりこうさんだね。」と言われます。
しかし私からすれば「どこが手がかからない?」という感じです。
毎日、魔の3周目で何をしても泣き止まない時があるし、授乳は1日20回位あります。

義母、実母、祖母達はこの子をよく抱っこしてくれます。でもそれは育ててるわけでなく、遊び程度のあやしです。
1日20回授乳して、1日何も身動きできずに終わるわけじゃない。夜中に起きて授乳してるわけでもない。1日のうちのほんのわずかな時間を抱っこしたり、あやすだけ。それも毎日ではない。
だから簡単に「手がかからない」と言えるんじゃないか?と思い、同時に「何もわらからないのに決めつけないで」と怒りがわいてくるんです。

私は自分の気持ちを主人に打ち明けたことがあります。主人は「あの人達は自分が今育ててないんだから、そういうことを無責任に好き勝手言えるんだよ。自分達が親になれば、そうは言ってられなくなるよ。」「他の人達が"手が掛からない"と言うけど、それは君がいつもきちんと世話してる結果だからね。ちゃんと時間を見ながら夜中に起きて授乳して、オムツかえて、君がそうやって世話してるおかげで、赤ちゃんは順調に育ってるんだよ。それを第三者には"手がかからない"と見えるだけだよ。君が頑張ってること、みんなはそこを忘れちゃいけないよね。」と言ってくれて、救われる気がしました。

それでも今日も1ヶ月検診の付き添いにきた家族が「診察中も一切泣かないし、本当に手のかからない子」とまた話してました。
しかし本当は泣いてます。確かに診察のときは泣きませんでしたが、待合室ではずっと泣いてました。他のお子さんは静かでした。

私が「待ってるときは泣いてたじゃん」と話しても、それは聞き流されます。
私の家族は「うちの子はおとなしくて、おりこうさん。手がかからない。」ということを強調したがります。
私にはそれがすごくプレッシャーで、今日みたいに何しても泣き止まないときは「こんなに泣くのにどうして手がかからないと言うの?どうして私が子育てを頑張ってることを認めてくれないの?」と家族のことを恨みたくなるんです。

ちなみに主人もですが、祖父も「本当に大変だと思うけど、よく頑張ってるね。こんないいお母さんがいて赤ちゃんは幸せ者だよ」と私のこと労ってくれます。
祖母が「手がかからない子ね」と言った時も祖父は納得いかない表情をしてたし、私が「どんな子でも育てるのは楽じゃない」と祖母に反論したら祖父も「そうだ!」と一緒に同調してくれました。
こういう主人や祖父の態度を見ると、私の感じてることを理解してくれる人がいると安心します。
一方で、何故女性陣(義母達)は理解してくれないのか不思議でたまりません。しかも同じ子育て経験した女性なのに…。

ちなみに義母、実母は初めての子供のときは育児ノイローゼになったそうです。

そして祖母は仕事してたので産後1ヶ月から仕事に復帰し、子育ては人任せにしていたようで今でも「私は子育てしてないから、よくわからない」が口癖です。
このような立場が違う女性達ですが、みんな「手のかからない赤ちゃんで良かったね」と口を揃えて私に言います。
自分達が子育てを経験してるからこその言葉なのか?
でも祖母は子育てはしてこなかったようだし…何と比較してるのか…。

最初はみんなの言葉も「悪気がない言葉」と流してましたが、たまに育児に疲れがたまると被害妄想みたいのが膨らんできます。

例えば「あの人達は何か私に対して嫉妬してるんじゃないか?」とか。
例えば「この可愛い赤ちゃんは私になついてて、私が独り占めしてるから嫉妬してるのかも!」と思ったりするんです…。
自分でも何言ってるんだろう…と思うんですが…。
自分でも自分の考えてることがよくわかりません。
ただそんな風によく感じるんです。


なんだか、文章がまとまってなくてすみません。
気持ちが混乱してて、思いついたことをパーと吐き出してみました。
もし内容に不快に思った方がいたらすみません。
相談したいというより、誰かに気持ちをただだだ聞いて欲しくて書きました。

コメント

ミッフィー

読ませて頂きました。
人は、普段なら何も思わない事でも気が滅入っている時はどんな些細な事でも気になりますよね。
私も、昔はそうでした。
でも、解決しない事を幾ら悩んでも時間の無駄ですし、悩んでる時間を楽しい事に使った方が良いと思う様にしたら気が楽になりました。

因みに、我が家の末っ子は甘ちゃんで私から離れないのでトイレまで一緒に入っていたり、夜泣きも凄いですが今だけだと思って、お昼寝した時に一緒に寝たりしてます!
母親が、イライラしてると子供に伝わるので余計グズったりしますよね…
ぴょんママさんも、お疲れ見たいですので、たまにはお母様とかに預けたりして息抜きをされて見てはどうでしょうか?
私は、両家の実家が遠いので、ストレスが溜まったら大きい声を出してます(笑)
お互いに頑張りましょ✌

  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    そうかもしれません。普段は聞き流せることも敏感になってたり、子供が泣いてるときに嫌なことを思い出したり…。
    疲れがたまってるのかもしれません。
    1ヶ月検診も終わったので息抜きに近場を外出してみようと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 8月26日
omta

全く同じ事を思った事があったのでコメントさせていただきます!!
どんな子でも、自分にとっては初めての育児…分からないことだらけで体力的にもまだ回復してないけど頑張ってるのに、「手のかからないいい子」で片付けられたくないですよね!!
なんか、女のプライドなのかなって思います笑
私の時より大変な事なんてあるはずない!みたいな…弱音も甘えに聞こえちゃうのかなって…自分は乗り越えたんだからって(´ω`;)

でも、素敵な旦那様と祖父様が居て良かったですねヽ(゚∀゚)ノ羨ましい位分かってくれてますね!!

私はある日我慢出来なくなって泣いちゃって…それからは義母さんも気を使ってくれるようになりました笑
ぴょんママさんが頑張ってるのに変わりないですからね!!一緒に頑張りましょう♡

  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    同じように思った方がいて嬉しいです!!
    確かに女のプライド…あると思います(>_<)
    普段はそういうことを聞き流せても、育児でいっぱいいっぱいのときはキツイものがありますよね(´;ω;`)
    でも優しいコメントに励まされました!ありがとうございました!

    • 8月26日
ぶよきち

どんな赤ちゃんでも育児ってやっぱりたいへんですよね(;_q)
初めての子どもで私たちからしたら他と比べようもないので、楽、たいへんなんて違いないですよね(>_<)
ぴょんママさんのお気持ちわかります😭

私の母と義母は「手のかからない赤ちゃん」=「おりこうさん♥」という意味合いで一種の誉め言葉として「手のかからない赤ちゃん」という言葉を頻繁に使っています(^_^;)
ぴょんママさんのご家族ももしかしたら可愛い赤ちゃんをただただ誉めたくて言っているだけかもしれません☆
「手のかかる子だね」「育児たいへんそうな子だね」って言われるとカチンと来ませんか?
きっとお母様たちも自分たちが育児ノイローゼにかかるくらい育児に悩んだ経験があるので、「手のかからない赤ちゃん」は最高の誉め言葉なんじゃないかなと思いました(*^^*)

私の母の場合はそれかどんなに手のかかる子でも可愛くて可愛くて、やっぱりママ以外から見たら「手のかからない子」=「おりこうさん♥」になりそうです(笑)

だからと言って、ぴょんママさんもすごく頑張っているのだし、育児が楽だなんて思ってほしくないですよね(>_<)言葉って難しいです(;_q)
旦那さんもお祖父さんの意見もあるし、ぴょんママさんが少しでもほっとできる人がいてくれて良かったです(*^^*)
きっと女性陣もこれから育児を頑張って行くなかで色々助けてくれると思うので、なかなか泣き止まない時があるんです、と助言を求めるのも良いかもしれません(^_^)v

  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    そうなんです。最初は「手のかからない=褒め言葉」と思っていたんですが、育児が大変になってくると「あなたはまだ楽」と言われてるような気がしました。
    もちろん「手がかかる」と言われたら、それはそれで嫌かもしれません。
    言葉って難しいですよね。
    特に今は疲れとか産後のホルモンバランスのせいで情緒不安定なところがあると思います。
    これからは女性陣にうまく頼りながら乗り越えていきたいと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 8月26日
@おまつ

子育てお疲れ様です◡̈*
手のかからない子というのはママが言うのであって…他の人が言うもんではないと私は思います🙌
責任がないからそうやって言えるんでしょうね。
今は20回以上の授乳、オムツ替え、寝不足。とてもしんどいですよね。。
旦那さんがちゃんとわかってくれているようなので、他の人の手のかからない子というのは聞き流す事は出来ませんか??
きっと、何を言っても同じ事を言うだけだと思うので、聞き流すのが一番かと( ๑´•ω•๑)

  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    その場では聞き流してるんですが、後から思い出してしまいます(>_<)
    特に赤ちゃんが泣いてるときに言われた言葉を思い出して「こんなに大変なのに、楽って思われてるなんて…」と悲観的になってしまいます。
    普段なら気にしないことも気になったり(´;ω;`)
    でもあまり気にしすぎないよう心がけたいと思います(>_<)

    • 8月26日
聡

よく思いとどまりましたね。冷静になれて良かったです!

授乳20回だとほとんど寝られてませんよね。睡眠不足だと不安定になるのに、すごいです!
旦那さん祖父さんのおかげですね😆

義母実母は、「育児ノイローゼにくらべたらなんてことない」みたいに思ってるんですかね?
「育てやすい子ね〜」…だから何?って感じです。褒めてるつもりなんでしょうか?

旦那さんの仰ったこと、その通りです。
ママのこともちゃんと見て!と思います!

悪気がなければ何言ってもいいわけじゃないんですけどね😠

  • ちゃななママ

    ちゃななママ


    共感して頂きありがとうございます(>_<)
    一言一句、私が言いたかったことを代弁してくださったので気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 8月26日