
旦那の祖父が亡くなり、義母のときは香典を出さなかったが、今回は出す予定。出すべきかどうか悩んでいる。
旦那の祖父(義父のお父さん)が亡くなったんですが、私の両親からお香典出したほうが良いんでしょうか💦
通常であれば出すべきなのかなとは思うんですが、2年ほど前に義母のお父さんが亡くなったときには私の両親から出してません😵
その理由として義母のお父さんのときは私も旦那も諸事情があってお通夜と告別式には参加していないため、両親から香典を預かって届けるなどが出来なかったからです💦
会場が県外で遠方だったのと母が癌の手術から退院して1ヵ月経たないくらいだったので、両親が弔問するというのも無理でした
今回は旦那だけお通夜と告別式に出るので私の両親から香典を出す予定なんですが、義母のときには出さなかったのに今回出すのってどうなのかなと😓
出すべきか出さないほうがいいのか…
皆さんどう思われますか💦
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
わたしはつい最近、祖父が亡くなりましたが義両親は御香典、出してくれました。その家によりけりだと思うので旦那さんに相談してはどうでしょうか?

おさと
前回とは状況が違うようなので、出せるのであれば出したほうがいいかな〜と思います😊
-
はじめてのママリ
出すことにしました、ありがとうございます😊
- 3月29日

ちーこ
回答でなくて申し訳ないのですが、私の祖母が金曜に亡くなり土日で葬儀しましたが、遠方の義実家には亡くなったことすら伝えていないです。
もう葬儀は終わってしまったのですが、伝えた方が良かったのでしょうか?
実家が遠方で私は東京のため近くにいる親族のみで葬儀をするとの事で参列できませんでした。
香典とカゴ盛りは送りました。
-
はじめてのママリ
伝えないよりは伝えたほうが良かったのかなとは思います🤔
- 3月29日
はじめてのママリ
義母のお父さんが亡くなったときにも出してれば迷いなく出す一択なんですが😭
旦那はお恥ずかしながら「香典てなに?」というレベルなので相談したところでって感じなんです😞