※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kumako
子育て・グッズ

上の子の保育園送迎や外出時の工夫についてアドバイスをお願いします。

下の子がまだ新生児なんですが、上の子の保育園送迎って皆さんどのように行っていましたか?
今はまだ、主人が育休を取ってくれているので主人に任せていますが…育休明けは私が行かなくてはなりません(;_;
1ヶ月検診もまだ先なのですが…やはり2人以上お子さんが居る方は、止む終えず必要な外出はしていますよね?

保育園送迎や外出時の工夫、アドバイスあればお願いします(´・ω・`)!

コメント

なーちゃん(28)

外出してましたよ😢
逆に置いて行けないです💦

  • kumako

    kumako

    置いていく選択肢はもちろんないです。なので送迎・外出
    することはするんですが…ちょっと不安で^^;聞いちゃいました。すみません…

    • 3月28日
deleted user

こればかりは仕方ないですよね💦
買い物もあるし最低限は連れて行ってました😩

  • kumako

    kumako

    ですよね…なんとかしようと思います。。

    • 3月28日
⑅みにぃ⑅

外出してました💦

まだまだ抱っこマンな娘と
生後1ヶ月の息子を同時に抱えて
登園したり…

抱っこ紐で息子を抱えて
さらに娘を抱っこ

上の子が抱っこ要求してこない場合、抱っこ紐活用するといいと思います✨

うちの園は駐車場から教室が近いので抱っこ紐でした!!周りのママさんもそな感じです( ˙˘˙ )

遠い場合にはベビーカー使ってる方も居るみたいです🙌

生後1ヶ月過ぎれば必要最低限の
外出はしてましたよ💦💦

  • kumako

    kumako

    すみません…↓にコメントしちゃいました(TT)💦

    • 3月28日
kumako

やはり抱っこ紐ですよね!うまく活用したいと思います。
基本、送迎は車だと思いますが…駐車場から園までは抱っこ紐にしようと思います^_^
雨の日は駐車場で抱っこ紐…と考えると苦痛ですが。なんとかやれればと思います!!

うーちゃん

私も二人目出産したとき助産師さんに相談しましたが、皆さんと同じで、ある程度は仕方ないのでなるべく短時間で、直射日光ガンガン当たったりしなければ大丈夫と言われました😣

  • kumako

    kumako

    助産師さんに相談されたんですね…!仕方ないとは分かっていても心配ですよね😣
    でもやるしかないので、私も短時間で済ませるように気を付けながら頑張ります!

    • 3月29日
ガオ

連れて行ってました!
車で10分、駐車場から部屋まで送るのに15分くらい…その間はコニーの抱っこ紐が大活躍でした😊

  • kumako

    kumako

    コニーの抱っこ紐、気になってたんですよね〜やっぱり良いですか?☺️
    ベビービョルンの抱っこ紐は持ってるんですが、セカンド抱っこ紐を検討したいと思います!

    • 3月29日
  • ガオ

    ガオ

    コニーは合う合わないがあるみたいですが、私には合っててすごく使いやすかったです!
    3ヶ月くらいまでは毎日使ってました😊

    • 3月29日
  • kumako

    kumako

    合う合わないがあるんですね…😅💦使い心地良さげな口コミばかり見ていましたが、ちょっと賭けですね😑考えてみます!ありがとうございます✨

    • 3月29日