

はじめてのママリ
うちも蕎麦派なので、2歳になった頃に家で試しました🤗
それまでは、お店でもあげてません✨😀

ママリ
私はお蕎麦屋さんにも行ってなくて、家でも食べてません!
家でも食べない理由は、娘が欲しいとぐずった時あげられないからです👶🏻
2歳になるまではあげないのは確定でそれ以降はいつから始めるか決めてません😊

2児ママ
一歳前は
ご飯ものがあるお蕎麦屋さんに行って
子供はご飯食べさせていて
一歳手前ぐらいのときに
お蕎麦屋さんでうどん食べさせるようになり、
(そばとうどんを同じ鍋で茹でている)
一歳過ぎてから実際に
家でそばを少しずつ食べさせてました😊

はな
もともとお蕎麦の方が好きだったんですが、息子が産まれてから一度も食べに行ってないです😅
ついでにラーメンも好きだったんですが…
今は保育園に行っている間の休みの日にインスタントで食べてます。
もう食べさせてもいいと言われるんですが…チャンスがありません😣食べる?って聞いたら、うどん!と言われるので…

みき
うちは下2人はまだです💦
家でもあげてないです💦
長女は5歳に解禁して蕎麦にハマりました😊
家で私たちが食べてるそばを一本食べさせて出ないのを確認してからそばをあげました!

あづ
お蕎麦屋さん行きたいねーって話になった時に、行く日までに試そうと家でお蕎麦デビューさせました😊
月齢が低かったら大人だけ食べるって選択肢もあると思いますが、1歳過ぎてるならこれを機に家でチャレンジしてもいいと思います🙆♀️

ひみつのママリちゃん
蕎麦怖いですよね😅
うちは一歳になった頃、蕎麦屋さんに行って、そばは食べさせずにそばを触った箸で白いゴハンをあげました(笑)
次にお寿司屋さんでうどんをあげました🤲(そばとうどんを同じところで茹でてる)
次はそば本体をいってみようかなとドキドキしてます😂

ひよこちゃん
うちは2歳半くらいにお店で初めて食べさせました!
その前に行った時はそばアレルギーの心配のなさそうな天丼を頼んで、それだけ食べさせてました🤣
解禁するまでは家ではうどん、そうめんなど他の麺にしてました。
コメント