
コメント

ロディオラフ
わかりますっ!痛いほどわかります。
本当周りは2人目、3人目…
むなしさ、孤独感、置いていかれてる感…
1人しかいない私は仲間外れだ…
と色々思いました!!

ロディオラフ
すいません。途中でおしてしまいました。
今年小学生受験があり、色々と動かなきゃ行けないし、試験の対策などで今じゃない感あって…
もっと早く妊娠してれば良かったけどずっと出来なくて…
最近吹っ切れたとゆーか今の人生に納得出来てる、幸せなんだと思える様になってきたりしています。けど何故か今日は諦めたらこのまま後悔するんだろうなーとか思っています。
-
ゆぅまま
私も諦めてます。
半分…。
やりたい仕事が見つかって。
これは仕事を頑張れってことなのかな?って。
そして、唯一の息子に尽くせ!ってことなのかな?って。
私も妊活を始めたのは昨年からなんです。それまでは経済的な不安があって妊活しませんでした。- 3月28日
-
ロディオラフ
1人いるから本気それだけで幸せですよね!!
自分の時間も作れる、子どもがいる幸せも手にできる!
子どももたくさん向き合える!
など色々メリットあります!!
やりたい仕事!素晴らしいじゃないですか!!
頑張ってる姿は本当かっこいいです!息子さんもちゃんと見ていますし!!
私は最近自分が納得出来ればそれが幸せなんだなと思いました。
子どもがいない、いる、結婚してない、している…色々ありますが自分がこれでいい!って思えてれば幸せですよね(੭ुᐛ)੭ु⁾⁾- 3月28日
-
ゆぅまま
納得してる…。
んー…
周りで一人っ子がわたしだけなので、もう1人欲しい…とゆう欲はあるかもしれないです。
でも確かに、子供が1人だとその子だけに投資ができる。愛情もたっぷりかけられる。
メリットは確かにあります。
また、仕事もやりたい。
息子は赤ちゃんが欲しいと言うので…
そこでハッキリと覚悟が出来ずにいます。- 3月28日
-
ロディオラフ
わかります…
そんな事いいながら私も諦めきれてないです…
赤ちゃんが欲しいと言われたら諦めつかないですよね(๑•́₋•̩̥̀๑)- 3月28日
-
ゆぅまま
おはようございます☀️
諦めきれないですよね…。- 3月29日

退会ユーザー
同い年です🤚
二人目妊活中でかれこれ一年半です😭
人口受精3回目で今日生理予定日。明日リセットしそうです😭
諦め時考えますよね‼︎
気持ちわかります‼︎
街歩いてるまったく知らない人が子供2人連れているのでさえ凹みます。
私は体外受精も考えてるけれど、1人いるし、お金かかるしその割には妊娠率高くはないよなぁって考えてしまい踏み出せません😭
-
ゆぅまま
おはようございます☀️
同じ歳!嬉しいです😊
妊活歴も同じくらいですね😊
私たちは人工授精などしてなくて。
自然に任せてます。
周りは、2人3人…っていますもんね。
一人っ子ってなかなか居ないんですよ。
田舎だからかな?😅- 3月29日

退会ユーザー
なんだか似てる!
私も今年で36…_:(´ཀ`」 ∠):
ちなみに旦那は11個上です。゚(゚´ω`゚)゚。
娘は4月から年長さんです。
周りのママさんは2人、3人とどんどん産まれて…一人っ子は珍しいくらいです。
職場では1人じゃ可哀想とか言われる始末でキーってなります。
正社員に復帰するタイミングがわからなくなってきて、復帰して1、2年で妊娠しましただなんて言えないしなぁ…って…。
一人っ子でも全然良いんです。幸せなんです。
でもどこかで諦めきれてない自分がいて…。
生理の度に落ち込んで、排卵の度に期待して…
生理が来た時の悔しさと落ち込みはかなり精神的に疲れますよね…
今世の中で、45で産んだだのなんだのとか騒ぐから期待してしまったり…。゚(゚´ω`゚)゚。
-
ゆぅまま
おはようございます☀️
娘さんとわが家の息子同じ歳ですね😊
36歳。まだまだ若くてとても羨ましいです😊
そーなんですよね。
子供ひとりいるし十分幸せですよね😊
でも、もう1人ですって思ってしまいますよね😅
私は正社員の仕事に転職しようかと思っていて。
でも、研修期間中や転職1年以内に妊娠してしまうと退社しないといけないみたいで。
ここで諦めて、仕事に夢中になるか…で悩んでます。- 3月29日

退会ユーザー
ごめんなさい、全然該当する者じゃないかもしれないんですが…
うちも田舎なので周りには三人兄弟がかなり多い地域で、一人っ子はうちくらい?という感じです。
色々な理由から、一人っ子でいいかなと思ってた(思い込ませていた)のですがやっぱり欲しいなと思うようになりました。
でも、私は専業主婦なので経済的な部分の不安もあるし、お仕事があればそれに夢中になれるからすごく羨ましいです!
ほんと、周りはぽんぽん産んでるのに、なんでって思いますよね
-
ゆぅまま
コメントありがとうございます😊
田舎だと兄弟いる子多いですよね😅
わが家は、共働きですが生活に余裕がある訳では無いです😭
すぐ妊活すれば良かったんですが、旦那が役職につくまでは…と、私が1人で経済的に怖がって30代後半から、妊活がスタートして。
今年40歳で。
早くやればよかったのかなぁってあとの後悔です😅
仕事をしていても、周りで「妊娠しました」などの報告を聞いたりするので、私はどっちかとゆうと仕事で気に抜きにはなれてないです😭
1人も授からなくて大変な思いをされている方もいらっしゃるので、1人子供がいる私は恵まれているんですけどね😅- 3月29日
-
退会ユーザー
息子さん多分うちの息子と同じ年です☺️
私は産後ほぼ性欲がなくなってしまい、誘われても拒否していて、、
コロナ直前くらいに急に欲しくなり少し妊活しましたがダメでした。
コロナもひどくなって自信もないし、やっぱ一人っ子でいいやって思ってそこからまたレスで過ごしてたんですけどそこから今日までの間に周りが赤ちゃんラッシュラッシュラッシュ…💧
息子も赤ちゃんいたら可愛がるし、僕は誰のお兄ちゃんなの?って言ってくるし、なんか最近なってから本当にこれでいいのかな?と思い始めたところです。
ごめんなさい、急にこんな話してしまって。
息子さんは兄弟欲しがったりしますか?- 3月29日
-
ゆぅまま
息子は4月に年中さんになるので、もしかしたら同じ歳ですねなのかな?
私には妹が居て。
昨年、2人目を出産しました。
時々、逢いに行くのですが息子が2人目の赤ちゃんをとても可愛がって。
「赤ちゃん欲しい」ってよく言います😅
わが家には赤ちゃん居ないのに、息子が赤ちゃん返りしたり😅
私自身、性欲はありません。
2人目欲しいけど、出来ればせずに授からないかな…なんて思ってるくらいです。
そもそも、それがダメなのかな😅- 3月29日
ゆぅまま
そーなんです。
1度、昨年授かったのですが流産してしまい。
それからダメなんです。
周りは何事もなく妊娠から出産まで…。
なんで?って孤独感に苛まれます。