

退会ユーザー
計画分娩だったのでその日までは送迎してました!
産後は1ヶ月から送迎し始めました!
パパは仕事上時間が合わず送迎できません😂

レモネード🍋
わたしも計画分娩でした!朝はパパ、お迎えは私。出産後は3週間実母に泊まり込みで来てもらってたので、お迎えは実母。
出産して3週間経ったらお迎えは赤ちゃん連れて私が行ってました!

退会ユーザー
産前は陣痛くるまで私がやりますし、産後は退院したらもう赤ちゃんも連れて私がやる予定です💦
旦那は仕事が忙しくて無理なので😭
退会ユーザー
計画分娩だったのでその日までは送迎してました!
産後は1ヶ月から送迎し始めました!
パパは仕事上時間が合わず送迎できません😂
レモネード🍋
わたしも計画分娩でした!朝はパパ、お迎えは私。出産後は3週間実母に泊まり込みで来てもらってたので、お迎えは実母。
出産して3週間経ったらお迎えは赤ちゃん連れて私が行ってました!
退会ユーザー
産前は陣痛くるまで私がやりますし、産後は退院したらもう赤ちゃんも連れて私がやる予定です💦
旦那は仕事が忙しくて無理なので😭
「保育園」に関する質問
数字が書けないのは成長が遅いのでしょうか? 3歳4ヶ月なりたて。早生まれの年少さんです。 子供の保育園の学習で数字を書くドリルが出たそうです。 息子は数はわかるのですが、書くことができなかったようで、先生に「…
先月から平日15:00までの時短勤務を始めました。 保育園のお迎えの時間までに ご飯の支度や掃除を終わらせたり、 出勤前に買い出しや晩御飯の仕込みをするなど、 分刻みのスケジュールで動いていました。 が、 夫は平…
保活について! ずっと3年間自宅保育からの幼稚園に通わせようと思っていましたが、離婚することになり保育園を探さなきゃいけないです💦 どういうところを見た方がいいとか、流れとか教えて頂きたいです🙏 保健師さんの自…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント