![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自衛隊官舎に住われている方に質問です!今年の夏、館山市に転勤になりそ…
自衛隊官舎に住われている方に質問です!
今年の夏、館山市に転勤になりそうなのですが
賃貸か官舎で悩んでいます。
夫は官舎に住んでお金を貯めて次の転勤と同時に
マイホームを建てようと言っています。
私のイメージで官舎は古いというのが1番にあるので
どうなのか、ファミリーだとどういうメリットが
あるのかなど、住んだことがある方がいらっしゃったら
教えていただきたいです!!
賃貸でも、なかなか物件も少なそうです。
よろしくお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu
古いかどうかは
駐屯地の官舎を管理されてるとこに確認するのがいいと思います!
運が良ければ改修後で綺麗かもしれません😉
![さとみっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみっち
修繕後の官舎は、少し割高です。
基本、5階建てまではエレベーターが有りません。
民間のアパートは、最初に敷金や礼金を払い、余程の事が無ければ退去時に請求される事は無いです。
官舎は、最初の敷金や礼金は無いものの、住んだ月数×いくらと、清掃費用と現状回復費を退去の時に払います。
年数短く綺麗に使えるなら、官舎でも有りかと思いますが、長期なら民間のアパート住んで手当て貰った方が良いかと?
後、陸自だとですが、呼ばれたら1番で行かなきゃ行けない第一波の人は、官舎がタダって話を聞いた時が有りました。
それぞれの駐屯地の官舎係によってもルールが違うので、かなり聞いた方が良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今のところ帯同を予定してるので4.5年くらい滞在するみたいです🤔今九州に住んでいて、転勤先が千葉の予定なので民間のアパートでもなかなか今の家賃よりは高くなると思います。
そこで悩んでいます😭
官舎係の方に、詳しく聞いてみようと思います!ありがとうございます。- 3月28日
![さとみっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとみっち
家賃は値上がりになる分、手当ても増えますよ!!
地域加算が違うので。
ちなみに、今の広さと家賃はどれくらいですか?
-
はじめてのママリ🔰
え!手当って転勤した時につく手当なんですか?いま、2LDKで6万5千円(築5年)のところに住んでいます。家賃手当は満額出ています🏠
- 3月28日
-
さとみっち
地価が違うので、家賃の補助も地域によって違うと思います。
ちなみに、館山は物凄く田舎なので、賃貸の物件が少ないみたいですね😣- 3月28日
![なな¨̮♡︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな¨̮♡︎
年末まで自衛隊官舎に住んでいました☺️
幹部官舎で無料で使わせていただきましたが、他の方が仰る通り国内で震度5強、都内で5弱の地震があったら呼集がかかる前に出勤していきました。
建物は古かったです。
鉄筋コンクリートなのでカビもなかなかのものでした😂
そして退去費用が高かったです😭💦
ですが、官舎に住んでいる方は子育て世代が多いので娘にお友達が沢山できました🥰
官舎の前は普通のアパートに住んでいたのですがその時はそんなにお友達はできなかったのに、官舎は外に出ればお友達が必ずいたので毎日子供も親も楽しかったです😭💓
建物は古いですが、私はそれ以上のものを手に入れる事ができましたよ✨
遠方から来ている方が多いので助け合い精神の方がとても多く色々な情報を共有できたし寂しくなかったです☺️
一軒家を建てた今でも官舎に戻りたいなぁと思う位素敵な場所でした🥰
![ヒーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒーママ
今官舎に住んでます!
命令で入っているのと特殊な部隊にいるので号令かかったら5~10分でいかないといけないので無料官舎になってます。
間取りは広いです!!
今のとこは綺麗ですしデメリットは退去費用の支払いが結構高いのと駐屯地近くなので虫が多いです😭
ただ他は子供が多くて毎日外遊びして子供は楽しそうです😊駐屯地内に官舎があるタイプなので車もあまり通らないので安心ですし(*^-^*)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
主人にお願いして、管理をされてる方に確認をしてもらおうと思います😊改修後とかもあるんですね!初耳でした👂
ayu
築何年で改修はしてるか、旦那さんに確認してもらってみて下さい🙏🏼✨
改修していればもちろん官舎料高くはなりますが、それでも民間のアパートを借りるよりは安いと思います。
さとみっちさんがおっしゃっているとおり、陸自の第1種要員の方は官舎料無料です💡