![ぴーす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、8ヶ月後半の赤ちゃんがミルクも飲まず、離乳食も食べない。義母からは「だしの分量が違う?」と指摘され、改善策を模索中。同じ経験の方いますか?
ここ最近ミルクものみだから無い。離乳食も食べすに口に入れたらギャン泣き。しんどい😩😩
離乳食上げてる時によく義母が家に来ることがありその時に義母から「だしの分量間違えてるんじゃない?」とか「私が預かった時は食べてくれたけど」と言われましたちゃんと分量も確認してやってるし何がいけないの分からない。。
急に8ヶ月後半からミルク飲まない、離乳食食べないというのあった方いますか?
どう改善しましたか😭
- ぴーす(4歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
少し前ですが、7ヶ月の頃から同じような感じです。
ミルクも離乳食もダメで。。
同じように義母や旦那があげると食べるんです…
同じものをあげてるんですけどね。。
ミルクは最近、少し前よりは飲んでくれるようになりました!
離乳食は、まだまだ食べムラがあります。
離乳食は、一旦量を減らして、対応しています😭
ぴーす
ですよね💦😭😭😭
量減らしてた対応してみます💦ありがとうございます🙇♀️