※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうりんママ
子育て・グッズ

保育園を退園し、幼稚園に入る際に菓子折りを渡す必要があるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

3月末で保育園を退園して、幼稚園に入る予定です。
最後に菓子折りを渡すべきなのでしょうか…?
卒園なら渡しませんが退園なので😣
ただ私は全くその気はなかったのですが、母親に何か渡さなくていいの?と言われ、気になってきました💦💦
みなさんならどうしますか?

コメント

ままり

県外への引越しで保育園退園した時に菓子折り持って行きましたが、受け取って貰えませんでした💦
園で決まりがあるようなので確認した方が良いかもしれません😣

ママリ

私は卒園と退園は関係ないかなと思うので、受け取ってもらえる園であれば渡すかなと思います😀
息子も通ってますが公立園だと受取拒否されてる所もあるので、そこなら挨拶だけですかね💦

ジュー

菓子折りは受け取らない所が普通だと思います。
子供が書いたもの、作ったものは受け取ってくれるので
それぐらいでいいと思います。

はじめてのママリ🔰

今の保育園3箇所目ですが、退園した2箇所には先生たち用に菓子折り最終日に渡しました。

そのうち1箇所は小規模保育園で、退園する子も時々いたのですが、みなさん退園する際にクラスみんなにハンカチやパズルなどのプチギフトを渡していましたよ。
普通の年長までの保育園なら子供用のプチギフトはいらないかな〜とは思います👍