![マリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を初めて7日目です。日曜日に月の週の1週間分を作り置きしてるの…
離乳食を初めて7日目です。
日曜日に月の週の1週間分を作り置きしてるのですが、ネットや本で調べるご飯とお水で作るおかゆが多すぎて、結局余って捨てることになります😢
レンジで作っているのですが、みなさん作って余ったりされないのでしょうか?
来週から小さじ4の10倍がゆに人参を与えようと思うのですが、10倍がゆは何グラムのごはんに対していくらのお水で作れば1週間分におさまるのかなぁ…と疑問です😢
ちなみに私はご飯40グラムに対して250ミリのお水を入れてレンジでチンしてます💦
2週目だと1日小さじ4(20g)のおかゆをあげるので、✖️1週間だと、140gのご飯…。
でもふやけるので?大量に余りました😢計算が違うんですかねぇ😓
離乳食2週目にして悩んでます💧
どなたかアドバイスをお願いします😢
- マリン(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月)
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
余りは冷凍してました🍚
分量をはかってレンジで作るより、お鍋でコトコト適当に煮た方が感覚が掴めて良いのでは?と思いました。
離乳食って、段階的に水加減や食感の加減が必要なので、あまりグラム数などにこだわりすぎると、混乱していくし面倒かな?と思います。
赤ちゃんが食事に慣れていく為の訓練ですし
必ずしも1週間分におさめなくても良いのでは?と思いました。
うちは最初お粥っていう感じではなく、ブレンダーを使ってサラサラのポタージュって感じにして、
母乳と口当たりを同じようにさせていました。そのおかげか、離乳食のイヤイヤは一切無かったです。
そこから水の量も減らしていき、ドロドロのお粥→野菜入りのお粥→野菜ペーストって感じに移行していきました。
余ったら小分けトレーで冷凍すればOKです🍚
それか自分で試食しちゃいますw
捨てるなんて勿体ないです
コメント