
コメント

まりか
住んでる地域や物価で変わると思います(⊃´-`⊂)
やっぱり親戚に農家いたりする人は安く済むと思います(´,,•з•,,`)

mi-sky
私は4万でやっています!!
内訳はだいたい3万を普通に買い物して1万はコープ宅配利用してます。
品数は3〜4品です。
お米は実家から貰っているのでその分はかかっていません。
献立はいたって普通だと思います。
肉系の主食に副菜何品かです(^^)
-
ドリー
私は1週間1万(目標)で決めてるので、mi-skyさんは理想ですね(><)
うちもお米は実家からなのですがなかなか目標金額で抑えれず…
肉系のメインが多い家なのですが、例えば250gから300gのバラ肉など1パックを1品の料理で使い切りますか?- 8月25日
-
mi-sky
250〜300だと使い切りますね(>_<)料理にもよりますが、、
半分とかにするなら野菜をすごく多くするとかですかね??(>_<)
最近は季節的に冷奴が多いですよ😂✋
豆腐やすいので助かります😂- 8月25日
-
ドリー
でもお野菜もものによって高かったりしますよね(><)
いまナスとか時期ですけど高いと3本で198円ですよー😂すぐ無くなります(><)
うちも冷奴よく出してますー!笑
うえにしらす乗せたり、梅干の肉とってのせたり( ˉ ˡˍˉ )笑- 8月25日
-
mi-sky
そうなんですよね!!!それならやっぱりお肉でお腹満たしてもらったほうがいいですかね?笑
ナスうちも離乳食に使ったりですーぐなくなりますよ!(>_<)
やっぱり冷奴よく出しますよね!!
うちは山形のだしというのをのせてます!すごく美味しいです!!
自分で作れたりするので是非検索してみてください☆笑- 8月25日
-
ドリー
そうなんですよね(><)結局はお肉ワンパック使って作る、というのに落ち着いてしまって^^;
離乳食も野菜の消費バカにならなくないですか?(笑)
やっぱバランスとか食べあわせ考えたりすると離乳食でこのお野菜なくなった!とか普通にあります😂
ありがとうございます!検索して試してみます(ノ´▽`)ノ♪- 8月25日
-
mi-sky
あとはどこを削るかですよね(>_<)(>_<)
バカになりません!!すぐなくなります!!(>_<)この前オクラ2つ(2パック?)かいました、、安かったからよかったんですけど。。早く大人のを取り分けられるようになればいいんですけどね(>_<)
検索してみてくださいー美味しいのでオススメです!- 8月25日

りー
私は3万でやりくりしてます!
旦那大食いなので
一品を量多く作ってます!
大体2〜3品ですね👀
野菜は基本100円以下の物を買っています
お肉は安くなってる物しか買いません!
マルエツやタイヨーです( ´ ▽ ` )
イオンは火曜日が安いのでその日だけ
行ったりしてます🐠
一週間に一度の買い物ですが
なるべく3000円以内にするように
心がけています笑
-
ドリー
やはり1品の量を多くしますよね!笑
例えばなのですが、約200g~300gのコマ肉など1品で使いきりますか?そこから小分けとかしてます?
うちも100円までのお野菜が基本で買ってます。
でも野菜によっては本数少ないのや小さいもので1個100円とかですよね…
一週間に3000円!尊敬します(´;ω;`)✨- 8月25日
-
りー
あと、作り置きできる物を
作ったりしてますね!
なのでタッパがいっぱいあります笑
一品で全部使ったり
二品くらいひき肉を使う料理にしたり
小分けにして冷凍しています!😆
確かに野菜は高い時ありますよね笑- 8月25日
-
ドリー
作り置き最近してないなあ😂
何作ってますか?
もっぱらひじきとかタコ酢なのですが^^;
毎回2品くらい作れたら少しは変わると思うんですけど、なかなかワンパックで2品は豚汁と何か、焼きそばと何かぐらいでしか出来ず(´口`)↓↓- 8月25日
-
りー
きんぴらとか手羽大根とか煮物系
おひたし、ナムルなど笑
あとは野菜を多めにして
かさまわしで品数増やすとか笑
私は筍シーズンになると
全部筍料理になってたりとかあります笑
同じ食材でもちょっと調理法
変えるだけで違うし
ちょこちょこ品数増やせば
お腹一杯にもなりそうですけどね😆- 8月25日
-
ドリー
凄いですね(><)作り置きっていつ作ってますか?やっぱ夜子供寝たあととかですか?
筍料理、筍ご飯、煮物ぐらいでしか使った事なかったです(´;ω;`)恥ずかしい😂きっといろんな食材でレパートリーが多いんですね👌💕
主人バカみたいに食べるのでとりあえず腹をみたさないと!て感じで(><)- 8月25日
-
りー
子供が昼寝してる間とかですね笑✨
結構色々調べると
レパートリーありますよん❤️
あとはいくら多く作っても旦那は
1時間後にすぐお腹すくので諦めてます笑
お腹空くんだから早く寝な!って言ってます笑- 8月25日

すぺーん
1ヶ月お米込みで20000~25000でやってます!
メイン、汁物、副菜と三品です!
かさましレシピが多いです!
私の旦那も結構食べます!
車で30分くらいの安いスーパーに旦那が休みの日に連れてって貰ってます!
食材をなるべく無駄なく使い切るってこころがけてます!
-
すぺーん
文化堂っていうスーパーにいってます!
- 8月25日
-
ドリー
旦那さまもたくさん食べられる方なんですね!
やっぱりかさましがいいんですよね(><)ハンバーグとか基本豆腐ハンバーグしたりしてます(笑)
無駄なく使うのは大事ですね(><)- 8月25日
-
すぺーん
私も豆腐ハンバーグつくります!
- 8月25日

キクサク
赤ちゃんが生まれるまでは、家族3人で2万でやりくりしてました☆お米は入ってません。
近所に西友があるので、メインのお魚やお肉は見切り品になる時間を狙って行ってました!笑
家族3人よく食べます。
メイン1種類、副菜4品、汁物、ごはんがいつものメニューです。
1人目が生まれてから産後ダイエットを兼ねてタニタ食堂のレシピ本のメニューをよく作りますが、調味料を毎回しっかり計るので無駄に使うことなくかなり保つようになりましたよ♪
-
ドリー
西友ってやすいんですねー!
ネットからでも変わらないですかね?
それにしてもキクサクさんたくさん作られてて凄いですね✨
タニタ食堂のレシピ本ですか!
調味料って案外高いからまとまってなくなると痛いですよね(><)- 8月25日
-
キクサク
ネットでもお値段は変わらないですよ♪見切り品はないと思いますけど(>人<;)
調味料、バカにならないですよね☆赤ちゃん生まれて時間なくて最近は倍の4万くらいかかってますwww- 8月25日
-
ドリー
見切り品は店舗にしかないですもんね~ネットスーパーとかでも時間限定で見切り品とか出してくれれば利用してみたいのですが( ˉ ˡˍˉ )笑
それでも4万円なら羨ましいです(´;ω;`)一度調味料の量も見直します!!- 8月25日

かばさん
2.3品です(^^;;
週一木曜にマックスバリューで買ってます‼︎
肉は牛肉は100g200円以下、鶏豚は100円以下のしか買わないです‼︎
あとは週一で豆腐系や卵系をメインにします‼︎単価が安いですし笑
魚も広告の品しか買いません‼︎
あとは…野菜を小さくならないように使ってます笑
例えばナスは焼きナスだと3本でも縮んで量が少なくなるので輪切りの上にしらすやチーズ乗せて焼くとかするとたくさん出来ます笑

まさこ
お米やお野菜はお互いの実家からいただくのでかかりません。とても助かってます😊
予算は1ヶ月25000円ですが、おかずもいただいたりするので、今月は、15000円くらいです😊

こっとん様
夕飯おかず2.3品と汁物と米です
朝は私は食べない、旦那はパン、
昼は旦那弁当もたせて、私は残り物やパッとできる物を食べてます
夕飯私も旦那も米1合づつ、旦那はおかず多めに食べます。
弁当は週6です。
毎週お菓子2.3袋、コーラ1箱、水1箱、食材全部含めて週5500円以内。
毎週日曜外食【安いチェーン店】、米や調味料含め、月にして3万です
焼き肉や寿司など行った月は越えます
肉は外国産、ほうれん草とコーンとオクラとブロッコリーとタマネギのみじん切りは業務スーパーの冷凍使ってます。
オクラ以外は500g入って97円です。
日持ちするし使いやすいし便利です。
スーパーはドンキとロピアこの2つは必ず行ってます。

ザト
我が家は一食2〜3品ですが、お肉なら一食で500〜600gは使います💦
ちなみに作り置きは余らない限りしません(;´・ω・)
自炊分だけだと、月に2万の予算です♪
ドリー
そうですよね…地方でお米は実家から頂いてるのでかからないんですが月5万はどうしてもいってしまって…