![naho](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
次女のミルクの与え方について教えてください。哺乳瓶からストローに変えるべきか、フォロミや牛乳を与えるべきか、どれくらいの量をあげればいいか、一気に飲めない場合の処理方法が知りたいです。
長女は完母で育てましたが
次女は完ミです。
ミルクのことがわからないので
教えてほしいです。
今は夜寝る前のみミルクを
哺乳瓶で飲ませています。
次はどうすればいいんでしょうか?
フォロミを飲ませるんですか?
牛乳を飲ませるんですか?
哺乳瓶からストローに変更ですか?
その場合、ストローマグでは
どれぐらいの量をあげるんでしょうか?
一気に飲めなかったら捨てるんですか?
わからないので教えてほしいです。
- naho(生後8ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
体重がきちんと増えててごはんも食べてるならフォロミを飲ませる必要はありません。フォロミは完全栄養食品であるミルクとはちがってサプリみたいなもんですし、鉄分不足が気になるならフォロミもありですが、絶対通らないといけない道ではないです。
もう1歳なので哺乳瓶は虫歯リスク増えますしストローかコップに移行していくと良いですよ。
まずは牛乳飲めるようにしてあげて、ミルクを牛乳かフォロミに置き換えるか、いっそ寝る前はお茶や水にしてしまう(虫歯リスク減りますし)と後々楽です。
![ぽぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽぽ
うちも同じで上は母乳、下はミルクです。
うちはまだ朝起きてすぐと寝る前にフォロミor牛乳を哺乳瓶で飲ませてます。
日中はマグでジュースやお茶を飲ませています。
上の子も下の子も哺乳瓶大好きで欲しがるので
朝と夜のグズり回避のためと、
好き嫌いが多く、食が細いので栄養補助も兼ねてってかんじですね😅
上の子は最初牛乳が苦手だったので、
フォロミ→牛乳とフォロミを半々→牛乳とステップアップさせて牛乳慣れさせてました💦
べき
ストローマグはミルクやフォロミや牛乳が残ったら捨てちゃいます。哺乳瓶と同じ扱いです。