※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

子供の熱について。熱出ても、よく寝て食べれば治るだろうという考えなのですが、子供の熱をみくびってはいけませんか😭?

子供の熱について。
熱出ても、よく寝て食べれば治るだろうという
考えなのですが、子供の熱をみくびってはいけませんか😭?

コメント

あーか

軽い熱や風邪ならそれで良いと思います!
中には病気やウイルスが隠れてたり、肺炎や中耳炎や起こしてたりすることがあるのでそれは要注意だなと思います。

Mii

どのくらいの熱ですか?
子供が2歳くらいの時に日中はそこまで高くありませんでしたが夜20時頃急に40度まで上がり痙攣起こして救急車で病院行ったことがあり、その時ものすごく怖くてそれから熱出る度怖いです

deleted user

ただのウイルス風邪ならそれでいいと思いますよ😌
ただ稀に菌の感染で、尿路感染だったり、他の感染症の時もあるので熱が続く場合は受診をされた方がいいと思います!

deleted user

わたしなら、小児科連れていきます😥
何からの熱が分からないし、子どもの熱のしんどさって大人には分からないし、やっぱり不安です😭

はじめてのママリ

ただの発熱ならそれで良いのかなと思います。
でも、何があるか分からないのが子供の熱なので様子はしっかり見ておくことが大事だし、いざって時は即受診って気持ちはあった方が良いと思います☺️

deleted user

普通の風邪ならそれでいいかもしれませんが、あまりにも熱が長引くのに病院連れて行かなくて悪化して入院とかになると辛いのは子どもなので、私は熱出たらとりあえず病院には連れて行ってます💦

deleted user

子供は症状の進みが早いので、緊急性のある発熱だと危険ですよね〜
言葉も大人のように喋れないので、何がつらいなども言えませんし。
だから見くびっちゃダメなんだと思います。
熱性痙攣などもありますしね。

大人のように頑張って食べて眠くなくても布団で寝る!ってこともできません😅
食べない時は食べないし、熱があっても動き回ってしまう時もあります。