
「ゆえ」という名前について、率直な意見を教えてください。漢字は「優恵」「優笑」「結恵」などを考えています。
「ゆえ」という名前、どう思いますか?
過去質を見ていると、馴染みがないや言いづらい等の意見がポツポツありました。
考えすぎてよくわからなくなっているので、率直な意見をいただけると嬉しいです。
ちなみに漢字は
優恵
優笑
結恵
などを考えています。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
素直に名前っぽくないですかね?
故にって言葉があるので…

ぽっぽ
友達のお母さんの名前がゆえさんです(* ^O^ *)

はじめてのママリ🔰
地域柄かもしれませんが、言うという言葉に聞こえます💦
漢字は可愛いですけど、名前の響きとしてはうーん。。と思ってしまいます💦今どき風で可愛いのかな、、?

まる
名前で聞くとそんなに違和感は感じないです😆
ゆえちゃん可愛いです☺️

ぴまる
多少言いにくいですが、可愛いとは思いますよ!
ずっと呼んでたら愛着もわいてきます😌
両親が可愛い!つけたい!と思うならいいと思います❗

みかん
今まで聞いたことのないお名前ですが、呼んでいると馴染んでくると思いますし漢字も素敵だと思います(^^)
ゆえ、ではないですがゆではじまる二文字のお名前の方で聞いたことのない響きの知り合いが最近できましたが、何度も呼んでると馴染んできて今は全然違和感ありません!

ちい
小学生とかで、ふざけて
「言え!」っていじられそうで嫌です…
あと発音しにくいです😥

ママリ
ゆえだと故って言う字が真っ先に浮かんで、あんまり縁起のいい名前ではないかなぁと思いました💦

退会ユーザー
同級生にいました☺️
初めて会ったとき特に違和感ありませんでした😄

かぴ。
知り合いにいます😊
かわいいなって思いました( ´꒳` )
その知り合いに会った時に上の方たちが仰ってる「言え」や「故」は想像しなかったです🤔

ナチュラルチーズ禁止中
何も問題ないように思いました。
ぱっと思い浮かんだのは中国語で月って意味が「ユエ」と発音するから月って意味なのかな?と思いました。

退会ユーザー
ゆえちゃん…私なら付けません😖
言いにくいです😖

ちぇるしー
カードキャプターさくらのユエさんが出てきました。
私も二人目の候補にあったのですが、漢字に変換すると故が1番初めに出てくるのが気になって諦めました。
それさえ気にならなければいい名前だと思います。
ただあまり馴染みがない名前なので読みやすい漢字にした方がいいと思いました。

はじめてのママリ🔰
名前っぽくないです!
わたしなら付けません🧐

退会ユーザー
可愛いと思います!でも「ん?」って思う人がいるのもわかります😂
子供の頃読んでた、魔法先生ネギま!という漫画に出てくるキャラクター「夕映」ちゃんのイメージが強いです✨可愛くて賢いキャラだったのですごく好きで子供にゆえって付けようかな〜と思ったこともありました🤣
コメント