※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家族・旦那

今日、私の実家に泊まりに行く予定で帰ったのに日帰りになってしまった…

今日、私の実家に泊まりに行く予定で帰ったのに日帰りになってしまった。下の子の人見知りは仕方ないとして、上の子が問題ありで…ご飯も自分がこれがいいって言ったものしか食べず、いつも食べてるものも要らない、眠たいからと寝ると言ったので、起きてから食べるように言うとわかったって言ってたがおもちゃで遊びはじめ、片付けるように言うもイヤ、ご飯もイヤで怒ると泣く、ママ以外に助けを求めるって感じで何もせず、母が私の肩を持つと、自分のお家に帰りたい、パパがいいと泣き出す始末。結局、中々帰れない実家に久々に泊まりに行ったのに迎えにきてもらうことに。私は普段から片付けやご飯のことはなこうがやるまで見守るタイプなのですが旦那は、泣かれるのが鬱陶しいからと結局旦那が片付けたり、泣いたらお菓子をあげたりします。私も娘の態度や、すごく他のことが気が散ることなど、自分の怒り方、教育のしかたが間違ってたのだろうかなどと悩んでしんどくて、遅くに迎えに来てもらった旦那には申し訳ないとは思いましたが、今まで旦那が甘やかしてたり、面倒だからと手を出したりしたことでやってくれるって気持ちが出てきたことも原因があるのではないか、だからやめてほしいと言うと、今回、俺はその場におらんかってんから、そこで俺の名前を出すのは間違ってる。おやつのことに関しても、お前が買い与えるから、甘やかしてるとか言うなら俺の実家にも問題があることになると逆に怒られました。私は旦那の実家を批判してるつもりもないし、ジジババは甘やかすものだと思ってるのでむしろ仕方ないとも思ってます。旦那に協力して欲しいと話をしたのに怒られ、俺は仕事で疲れて帰ってきてると話にならず。上の子に対しても怒ってばっかりでストレスになってるやろうし、このままだと手を出してしまいそうで怖いです。旦那に理解してもらう、上の子にわかってもらうにはどうしたらいいのでしょうか?

コメント

ママリ

旦那さんの教育が一因でしょうし、旦那さんの実家云々の言い分は「なんじゃそりゃ」ですけど、さすがにその場にいない旦那さんのせいにするのは理不尽すぎるような💦言うタイミングも悪かったと思います。ただの八つ当たりに聞こえちゃいます😵
旦那さんには翌日あたりに「迎えに来てくれてありがとう。こんなことがあって実家には居られなかった。子どもの躾についてちゃんと方針を決めたい」←こうして欲しいという押し付けではなく話し合いが良いと思います。
お子さんには、赤ちゃん返りや3歳なら知恵もついて反抗心も出てくる頃ですからその場その場での対処でしかならないですけど「パパが居る時は特別」っていうのは教えた方が良いかと思います。今回みたいに結局帰っちゃうと「ワガママ言えば通る」と思っちゃうので😱

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    今回のはタイミングが悪かったと旦那には謝りました。
    私も4月から幼稚園に行くからと上の子が困らないようにと焦ってたのかもわかりません😞方針については旦那と何回も話し合いして決めてるはずなのですが結局自分が疲れてるからと何回も無かったことにされてます。もっとちゃんと話し合いしてみます。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

祖父母の家に行った時くらい子どもの好きにさせてあげるのはダメなんでしょうか?
普段自宅では泣いても見守るタイプの育児をされていても、普段と環境が変われば子どものテンションはあがってしまうし、祖父母に甘えたい気持ちもあると思います。
今日は特別だよーって楽しく過ごすのはダメですか?

わたしは旦那さんのやり方には賛成です。
母親が厳しいなら父親は優しくあって逃げ場になって欲しいなぁって思います。
まだ小さい子どもだからできない時もあります。

泊まりに来ているのに、迎えに来てもらって自宅に帰る必要もあったのかなって思いました😥
子どもの話を聞いて窘めることはできませんか…
結局は、泊まりに来ているのに、自分のお家に帰りたいと泣く子どもの言うことを聞いているところは、泣いた子どもにお菓子を与える旦那さんを否定できないように思えます。

あやさん自身も、お母さんに泣いても逃げ場のない子育てで育ったのかなって思いました。

普段の食事や片付けのしつけは大切ですが…
子どもも旦那さんもしんどそうかなって思いました。

上の子にわかってもらうのは何年もかかるだろうし、ずっとわからず反発だけ残ってしまう可能性もあると思います。

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!私が厳しく育てられたわけではないのですが、4月から幼稚園に行くのに上の子が困らないようにと焦りがあったのかもしれません😞
    旦那が優しくするのは私もいいと思うのですが、両親で意見が違うのはどうかと思って話し合いをしてきてたのですが…
    下の子も生まれて、旦那にも話を聞いてもらったり、理解を得られなくて余裕がなかったのかもわかりません。もう少し旦那とちゃんと話し合ってみます!

    • 3月28日
なち

両家とも実家に行く時は基本的に自由にさせてます😊
テンション上がって家とは全く違うので普段できることが実家で出来なくても何も思わないです💦

しつけやお片づけとか手伝いなどはそれぞれ家庭で違うと思うので、間違ってるって事はないと思いますが、私は泣いててもやらせるっていうのは少し厳しすぎるかな?と思いました😣
いろいろ知恵や理解出来てる頃ですが、まだ産まれてたった3年です。
うちも3歳の男の子がいますが、興味が出てから何でもやらせてます。
お片づけやお手伝いも一緒にやろうとして、そこで1人でやりたい!って言われたらじゃあお願いねってしてます。
嫌いになってほしくないので、無理にはさせず特に何も言わなければ私が全部やってます。
でもこれは私が甘すぎる?かもしれないので個人的な感想です💦

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    泣いててもやらせるのは最終的な段階で全部散らかして片付けれなくなるので少しは手伝って1つのものだけ片付けしようって事でそこだけはやらせてるのですが、上の子にも白うさぎさんのとこのようにやる気になってくれればいいのですが…
    ちゃんと旦那と話し合ってどうするか決めたいと思います!

    • 3月28日
  • なち

    なち

    幼稚園行くとなればいろいろ焦りますよね💦
    うちも4月から入園ですが、オムツも取れてないし片づけも1人で全部は出来ません。
    少し前まで焦ってましたが、旦那に親が焦ってどうするの?と言われ納得しました。
    オムツなんていずれ取れるし片付けや身の回りの事も集団生活で自然と身に付きますし今から無理にやらせなくてもいいのかなと思います。
    本人がやる気なければお互いストレスだしイライラすると思うのでもう少し気楽に?行こうと思ってます。

    • 3月28日