
1歳8ヶ月の長女がイヤイヤ期に入りかけており、下の子へのヤキモチもあるため、かまって欲しがっています。忙しくて満足に対応できず、愛情不足を感じています。
1歳8ヶ月の長女、イヤイヤ期に入りかけているのと下の子へのヤキモチもあるのか、あれしてこれしてでかまってちゃんです🥲出来るだけ応えるようにしていますが、授乳中だったりどうしても手が離せなかったり、私自身が疲れていたりで満足に応える事が出来てないです、、娘も今まで見たことない顔や態度をするので、愛情不足になっちゃってたりするのかなぁと考えてしまいます🥲
年子育児、2人育児、想像以上に大変ですね😭
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 5歳9ヶ月)

🧸
同じく年子です。1歳4ヶ月違いです。今はだいぶ落ち着きましたが1歳5ヶ月〜8ヶ月くらいまでは長男のイヤイヤ期?みたいなものに入りかけ、手を焼いていました💦
全てを叶えてあげられないし、授乳中も待たせちゃうし、、可哀想だな、ごめんね、と思っていました🥺
でも今ではすっかり落ち着いています🥰
ほんと大変ですよね😂
私たち毎日お疲れ様!!!!笑

*ゆい*
1歳3ヶ月差の年子です!
下の子が生まれてからは、「お兄ちゃんなんだから!」って思わないようにしていても、わたし自身に余裕がなく、上の子にはたくさん我慢させちゃってました💦
1歳3ヶ月なんてまだまだ赤ちゃんだったなぁって、、、今になって思ってます。
2人同時に泣かれてイライラして、1人寝たかと思えば1人起きて、、、想像以上に大変で、寝顔見て反省する毎日です💦
コメント