
コメント

ママリ
途中からおカネ減りますよ😭
たしか65パーセントから
50パーセントに減ります!

ちゃあ
二ヶ月毎の振込です。
振込後給料の67パーセントはいくらです。みたいな用紙が会社経由でとどいてます。
育休180日は67%で、その後が50%です。
私は次から50%でざっと10万は減りそうな感じです😢
-
R.mom
そうゆうことなんですね!
10まんへるのはきついですね(ノД`)- 8月26日
ママリ
途中からおカネ減りますよ😭
たしか65パーセントから
50パーセントに減ります!
ちゃあ
二ヶ月毎の振込です。
振込後給料の67パーセントはいくらです。みたいな用紙が会社経由でとどいてます。
育休180日は67%で、その後が50%です。
私は次から50%でざっと10万は減りそうな感じです😢
R.mom
そうゆうことなんですね!
10まんへるのはきついですね(ノД`)
「育休」に関する質問
第三子を産んで、もうすぐ1ヶ月です。 今回は上が2人居るので、初めて里帰りはせずに、自宅で過ごしています。 自宅は義理実家の隣に建っていたり、パパも8月中は育休を取ってくれたりとサポート体制自体は万全です。 お…
もうすぐ1歳3ヶ月の子供が夜中も明け方も 泣いて起きます。 哺乳瓶のミルクを飲ませると、安心するのか そのまま寝てくれますが、、、 仕事も復帰した今、産後からずっと続く細切れ睡眠により 体の疲れがなかなか取れませ…
よその家庭と比べること自体無意味かもしれませんが、「俺は自分で言うのもなんだけど他の父親より遥かに育児に参加してるからパパパパって求めてもらえるんだ」と言われました。 確かにこれまでは子煩悩で協力的でいいパ…
お金・保険人気の質問ランキング
R.mom
そうなんですか!(ノД`)
半年後くらいからですか?
ママリ
3回か4回もらってそのあと50パーセントだったとおもいます。10万へりました💦
R.mom
そうなんですね( ノД`)
今もらってる金額から10まんへるとゆうことですか(ノД`)
ママリ
そうです!