妊活 排卵日予測検査薬の写真撮影について、検査後のキットを何日か保管して撮影することはNGですか? 【排卵日予測検査薬の写真について】 昨日から初めて使用しています。 数日検査したものをまとめて1つの画像におさめている方がいますが、検査薬は10分以上おいての判定はNGですよね? 長時間置くとラインが濃くなることがあるとの事ですが、まとめて写真を撮っている方は、検査後のキットを何日か保管して写真を撮っているのでしょうか? 最終更新:2021年3月28日 お気に入り 検査薬 写真 排卵日予測 ももちん コメント にしゆ 私はfemometerというアプリを使って管理してます! 検査薬そのものを保管する場合も、陽性陰性の流れを参考にする程度にすれば誤差もあまりないのかなーと思ってます😅 3月27日 ももちん なるほど〜・・・ 私もアプリ使ってみようかな? ありがとう😊 なんだか心強いです♡ 3月27日 にしゆ アプリおすすめです😊 排卵検査薬の濃さで数値化してくれるので、初めてでもわかりやすいと思います! 写真撮るのにコツは要りますが💦 3月28日 ももちん そんなに便利なんですねぇ♪ 目からウロコです😲! ぜひやってみます🍀*゜ 3月28日 おすすめのママリまとめ 妊娠5週目・検査薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7週目・検査薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・検査薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 検査薬・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 検査薬・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ももちん
なるほど〜・・・
私もアプリ使ってみようかな?
ありがとう😊
なんだか心強いです♡
にしゆ
アプリおすすめです😊
排卵検査薬の濃さで数値化してくれるので、初めてでもわかりやすいと思います!
写真撮るのにコツは要りますが💦
ももちん
そんなに便利なんですねぇ♪
目からウロコです😲!
ぜひやってみます🍀*゜