
コメント

退会ユーザー
排卵検査薬は1日2回使ってますか?LHサージが読みにくい人は、1日2回検査した方が、排卵日を逃しにくいみたいです☺️
私は、朝はギリ陽性かな?ぐらいだったのに、夜の検査では強陽性だったことがあります!

はじめ
私そうですよ~😊病院で見てもらったので確実です。
というか、強陽性になったら必ず2日後...というわけではないので、2日前タイミングを狙うのなら
排卵予定日の一週間前から一日おきにタイミングをとり、検査が陽性になったらやめる...という感じになるかと思います。
-
うさまま
同じ感じなんですね!
前回、初めて強陽性が出た夜から24時間経つ前には排卵した感じで、ほぼ1日前でした💦
2日前狙うなら、陽性出る前にタイミングとる感じですよね💦
うちは沢山タイミングとれる感じではないので一週間前から1日おきは無理で💦
なので、前回の検査結果から排卵日を予測してチャレンジしてみようかと思ってます!
はじめさんは、排卵検査薬の出方は毎回同じ感じになりますか?- 3月28日
-
はじめ
毎回同じようにはなりませんでした😅💦
陽性なのか?っていうくらい判断が難しいのが続くときもありましたし(排卵はちゃんとしてたみたいです)、強陽性が5日ぐらい続くときもありました。
実際に受精、着床までいく卵子って毎月でるわけじゃないみたいなので、それもあるのかな?っと思ってます。- 3月29日
-
うさまま
毎回同じ出方ってわけでもないんですね💦
毎回あたふたしそうです😅
たしかに、、卵子の質などによっても変わってくるんですかね🤔
はじめさんが妊娠された時は、どんな出方の時だったか、差し支えなければ教えていただけますか?
強陽性出た周期の方が妊娠しやすそうなイメージがあります😅- 3月30日
-
はじめ
妊娠したときは
朝は陰性、夜に強陽性、
翌日には陰性でした。
とてもわかりやすい反応だった覚えがあります😊- 3月30日
-
うさまま
ありがとうございます!
その強陽性の夜にタイミングということですか?💡
強陽性の夜で翌朝陰性だと遅いイメージですが、アリなんですね!?
しかも、女の子なんですね😊
とても参考になります💓- 3月30日
-
はじめ
朝測ったときは陰性でした。
日中に病院に行き、診てもらうと
『え、もう排卵しそうだよ?今日明日タイミングとって』と言われ、その日の夜に検査したら強陽性が出ていました😅
ただ、タイミングは前日にも取っていたので、
それも利いたかもしれませんが
記憶の限りではその前日はほぼ失敗していて...陽性になった日のタイミングが効いてるのでは?と思っています。
Hhホルモンは上昇しはじめから24時間後~36時間で排卵するので、
ギリギリ間に合ったのかな?と。
性別については
確かに排卵日とタイミングの関係で男女決まりやすくはありますが
膣内のバランスもありますからね...😅
そして排卵日とタイミングが近ければ男の子の可能性が高いと言っても、そんなに大差ないんだなぁと今回実感してます(苦笑- 3月30日
-
うさまま
なるほど!🤔
そのタイミングで間に合うこともあることがわかり、とても参考になりました!
性別は、私はできれば女の子と思っているのですが、、
こればかりは神のみぞ知る、ですね😅
色々詳しく、ありがとうございます💓- 3月30日
うさまま
排卵検査薬、朝夕使って、朝は陰性だったのに夜に強陽性→朝も強陽性→その夜には陰性でした💦
にゃみえさんは、陽性の出方は毎回同じような感じになりますか?