※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モンスター👾
妊娠・出産

パートでの産前産後休業手当や育児休業給付金の取得は厳しいでしょうか?受給者はいますか?

パートで給与保証で
産前産後休業手当は取得厳しいんでしょうか?
育児休業給付金も…
厳しいんですかね…貰っている方いますか?

コメント

げーまー

雇用保険は加入していますか?

  • モンスター👾

    モンスター👾

    入ってます!

    • 3月27日
  • げーまー

    げーまー

    1年以上加入してますか?

    • 3月27日
  • モンスター👾

    モンスター👾

    もうすぐ1年です!

    • 3月27日
  • げーまー

    げーまー

    産休入る時点で1年経っていて
    復帰する前提でならもらえるはずです。

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

雇用保険加入しているかいないか、何年はたらいているかなどによりますよ!パートでも条件満たしていれば取得できることもあります。

ゆゆゆ

条件さえ満たせばパートも対象ですよ。
出産手当金は自分で社保に加入していること、育休手当は雇用保険に加入していて育休がとれること、が大前提です。

はじめてのママリ🔰

どちらも貰ってますー🙌

  • モンスター👾

    モンスター👾

    パートは長いですか?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長くはないですが、1年以上勤めたら貰えますよ😃

    • 3月27日
  • モンスター👾

    モンスター👾

    ありがとうございます!
    もうすぐ1年になりますが…何か
    会社に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    実母に相談したらパート、派遣なんて使い捨てみたいなところだしあっても制度を使わせて貰えないよって言われました。保険料も会社が負担しなくちゃいけないしたかがパートのためにって

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社によって違うようなので、確認された方がいいかと思います!
    申し訳ないですが、もし制度が使えるなら有り難く頂戴して、復帰後に頑張ればいいじゃないですか🥺

    • 3月27日
ちの

条件満たしてれば対象ですよ!
保険料とかは会社側も免除になるのでそんなに申し訳なく思わなくてもいいと思いますよ。