※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生が異動になり、子供も好きな先生でショックを受けています。別れが理解できず、寂しい気持ちです。同じ経験の方いますか?癒えるでしょうか?

お世話になった保育園の先生が4月に異動になります。
子供も好きな先生ですし、私も信頼している先生でしたのでショックが大きくて自分でも驚いています😭

2歳になったばかりなのでお別れは理解できないと思いますし、いつか忘れてしまうと思うと余計に寂しいです…
ちなみに女性の先生です。

同じ経験ある方いませんか?
しばらくしたらこの気持ちは癒えるのでしょうか😭

コメント

M♡

一年前、同じ感じでした!
娘も私も大好きな先生で
お別れの日は泣きました😢
写真撮って
その写真を色紙に貼って
メッセージ書いて渡しましたよ🕊🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    M♡さんのコメント見て、私も最後に先生と写真撮らせてもらいました!
    涙、涙のお別れでした💦勇気をありがとうございました!😭

    • 4月2日
deleted user

子供なら尚更新しい担任になればその先生に懐いていくので大丈夫だと思います!
うちも先生の異動で大泣きしましたが新しくなったらケロッとしてますから( ¨̮ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記憶に残らないし、2歳だとお別れを理解できないですよね😣
    なんとなく察したのか、最後は先生に何度も抱きついていて切なかったです😢
    新しい先生に早く慣れてくれるといいのですが😂

    • 4月2日
RYAN!

既に締め切っていたらすみません💦

同じ経験を上の子のクラス下の子のクラス、共にしているので、思わず書き込みたくなっちゃいました😅

保育園の先生はいつかはお別れしないといけない存在なのはわかっていても、異動の話を知らされた時には切なさと寂しさでいっぱいになりますよね。。

うちは、今年の下の子のクラス担任の1人が、0歳クラスの時から3年連続で担任を受け持っている先生で「こんなに長いこと担任してもらって、来年突然異動されちゃったら...絶対泣く😭」と今から1年後の事を勝手に想像しナーバスになってます(笑)
でも、いざそういう事になったら娘の写真付きのお手紙を渡して締めくくろう!と思ってます。

他の方も回答されてますが、子供本人はいざ担任の先生がいなくなっても、こちらが心配するほど悲しんでなかったりします。
お子さんが、また新たに出会った先生にもすぐ馴染み、でも一方で今までの担任の先生の事もきちんと覚えていてくれれば良いですよね😇

長文で自分の話ばかり失礼しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    こんなに悲しいなんて親になって初めてわかる感情ですよね😭
    早くも想像されているんですね!
    長い間担任だとお別れのときは寂しすぎますね〜😭でも異動って割とあるみたいですよね…

    2歳だと忘れちゃうんだろうなぁと思って悲しいですが、子供との写真を撮らせてもらえたのでよかったです!

    • 4月2日