

ママリ
5学年差です。
とにかく楽しかないです!

ままりん
まだ出産してないので妊娠中のお話でよければ😊
うちは5学年差になります!
上の子は幼稚園の年少さんなので、昼間は家に1人なので上の子の相手をしなくていいので昼寝をしたり比較的気楽に過ごせてます😊
帰ってきてからもトイトレもしなくていいですし、イヤイヤ期も終わってますし、のんびりお勉強見てあげたり遊んだりできます。
お話しすれば理解出来るので、しんどくても説明すれば横になれますし、大人しく遊んでいてくれます。
上が女の子なので面倒もよく見てくれると期待してます!笑
難点があるとすれば習い事を始めていると出産してから少しお休みしないといけなくなる、里帰りするならその間幼稚園を休まないといけなくなることです😣
特に幼稚園はすごく考えました💦

H&Sのママ♥
うちはぴったり5歳差です!!
妊娠中も悪阻は酷い方ではなかったですが、1人で遊んでくれるし、何でもやってくれるし、お風呂も見守れば1人で入れるし…
楽です!!!!!!!!!
産まれてからも日中は保育園。
産まれる当日は夜中だったのですが、実家へ移動もその後のお泊まりも全然平気でした!
成長するにつれて…
夜の寝かしつけも隣にいれば寝てくれたし、夜泣きにも殆ど目を覚まさず寝てくれたし。
何より、言えば分かってくれるので助かりました!!
旦那よりお互いの事分かってるので大活躍です。
今では5月で8歳と3歳の兄妹ですが、仲良く毎日過ごしています!
公園等では一緒に滑り台滑ったり追いかけっこしたり、ブランコ乗ったり…家でもごっこ遊びやSwitch、YouTube等も楽しくやっていますよ!!
保育園も0と5歳児、小学校も1と6年生で1年しか被らないのは残念ですが、年の差はオススメです!!
コメント