
生後2週間の女の子が授乳後に噴水のように吐きました。今はスッキリして眠っています。明日の健診で先生に伝えるほどの心配はないでしょうか。
生後2週間の女の子なのですが、母乳&ミルクの混合です。ゲップもヘタなのですが、飲み終わったらよく口からタラーッと吐く事はありました。
けど、今 授乳後にゲップを頑張ってさせていたら噴水の様に全部?吐きました。
吐いてスッキリしたのか?…今はグッスリ寝ています。
起きたら水分補給をさせようと思いますが…噴水の様に吐いたら直ぐ小児科へとネットでも書いてあるのですが、連れて行った方がいいのかな?
明日10日後健診があるので、その時に先生に伝えるレベルで大丈夫でしょうか?
- もも(8歳)
コメント

匿名
飲ませすぎたとかでないですか?
体調悪かったり普段と違う様子だったりしますか?
新生児の頃は娘も良く噴水の様に吐いていましたよ\( ˆoˆ )/

ママリ
飲み過ぎでも出ます(>_<)
ゲップの反動で出ちゃうこともあります!
話して損はないので
話すだけ話してみてもいいですが
私は話しませんでした!
機嫌悪いわけでもなく普段通りだったので
-
もも
まーちゃんmamaさんありがとうございます。
ゲップの反動ででちゃったのかな?病気かと慌ててしまいました。
明日、話してみようと思います(*^_^*)- 8月25日

2525pan
こんばんは。私も今では3カ月の赤ちゃん育ててますが、ミルクをあげた際に噴水のように吐いた事あります。
吐いた後、顔色が悪かったり機嫌悪くなければ大丈夫みたいです😌
ミルクは消化が悪いので胃に残留してしまうらしいです。それか、二週間だから、飲みすぎたのでしょうかね💡
-
もも
ありがとうございます。
2週間位の子は一回の授乳で何ミリ飲むのでしょうか?
個人差はあると思いますが…- 8月25日
-
2525pan
授乳量は詳しくはわからないですが、その位の時期はお腹いっぱいがわからなくて疲れるまで飲んでしまうみたいですよ。
うちは普段母乳ですが、実家に預けた際にミルクをあげたら大量に吐きました。
吐くものがなくなり、胃液が出てきて辛そうで病院に連れて行きました。病院に着く頃には元気になってきていて、先生に診てもらったらヘルニアでもないしミルクのアレルギーか、ミルクの残留物かなと言われました。
もし、ミルクのアレルギーだったら他にも下痢とか血便など症状がでるそうです。
吐きどめの薬と座薬処方されましたが、回復していたので特に使用しなかったです。
その後、落ち着いているなら大丈夫でしょうね😌- 8月26日

はるかさくら
熱が出ていない、その後の授乳もいつもと変わらずに飲めているのであれば明日まで待っても大丈夫だと思います(^-^)
でも吐いてから少なくとも1~2時間は授乳間隔をあけたほうがいいと思います。
あとまた吐いてしまう可能性があるので顔は横向き(できれば身体全体を右向き)にしてあげるといいですよ(^-^)
私の娘もかなり吐きましたが、吐いたあとはケロっとしてます(笑)
-
もも
ありがとうございます。
2時間はあけて授乳したいと思います(*^_^*)
その時に吐かなかったら明日先生に相談してみます。
少し安心しました(*^_^*)- 8月25日

ReNa.F
うちも1回だけ思い切り口と鼻から吐き戻されましたよ〜!
飲ませすぎなのかなとも思います
機嫌悪いようでなければ様子みて大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )
-
もも
ありがとうございます。
熱もないし、いつも通りなので様子みて明日先生に相談してみます。
少し安心しました(*^_^*)- 8月25日
もも
回答ありがとうございます。
普段と同じ様に寝ています。
初めての子で慣れてなくて本当にビックリしました!
飲ませすぎですかね(^^;)
2週間位の子は一回の授乳で何ミリ位なんでしょうか?
個人差もあるとは思いますが…
匿名
普段と同じように寝ているのであれば飲ませすぎだと思いますよ〜!
娘は60~70だったと思います⸌◦̈⃝⸍
もも
ミルクは30~40なのですが、母乳を思ったより飲んでるのかな(^^;)
うんちも大量で次の授乳時間は普段通りでしたので、とりあえず安心しました。
ありがとうございました。
匿名
グッドアンサーありがとうございました!
安心できたのならば良かったです(´ー`)