
生理予定日が過ぎても高温期が続いており、妊娠検査薬は陰性。妊娠の可能性は低いでしょうか?
普段は生理予定日2日前から
基礎体温が36.80あたりから36.30くらいまで下がり、
そろそろだなぁと覚悟して生理を迎えます。
しかし、今回は初めて排卵(3/13)から14日経っても
体温が下がらず高温期をキープしています。
アプリでは昨日の3/26が生理予定日だったので
その日に妊娠検査薬をしてみましたが陰性でした😭
排卵日はクリニックで確認済みです。
生理予定日で陰性だと可能性は低いと見かけますが
これでもやはり妊娠の可能性は低いでしょうか?🥲
- メメ🐰(3歳0ヶ月)
コメント

莉子
妊娠検査薬日本製ですか?
排卵日確定してて13日目に陰性であれば今回は違うのだろうとは思いますが…高温期16日目までは妊娠してなくても続くことあるので、17日目までいったら再検査してみては?
メメ🐰
ドゥーテストです!
16日目まで続くこともあるんですね😳
ではもう少し待ってみます。ありがとうございます!